【Day 18】だんちゃん、交通事故に遭う。

ネックレスのスエードも切れ、病院着のボタンも外れ、満身創痍のファッションリーダー、だんちゃんです。

今日も相変わらずのスローライフです。経過も良好。言うことなし。今日のnoteこれにておしまい!解散っ!

って思ってたんですけどね、、飢餓が激しいんですよ。
見た感じ1200kcal/dayくらいなのかなぁ、それくらいの食事がかれこれ3週間近く続いておりまして。
ついに、午前あたりに体のだるさ、頭のずっしりとした重さに襲われるようになり。
これ、さすがに栄養足りてないんちゃう??
って思って看護師さんにも相談したんですけど、足りてるの一点張り。
えっ、わたし、1200kcalで動くレベルの体してましたっけ。

気がついたら座ってるのもしんどくなってぶっ倒れて寝てて。
あ、まあゆうても寝てたら多少よくはなったんですけど。今もぼーっとしてます。
歯科の先生も安静にしといてねとのことで。
病院の中で飼い殺されるんじゃないかと。嘘ですけど。笑

そう言ってたらですね、たった今歯科の先生がやって来て、明日から栄養剤を増量してくれるとのことです。
ほんまに助かった。退院まで持たないと思った。わたしの寿命が少し延びました。ワンチャン生きて帰れそう。
このnote、基本的に元に戻ることなく校正もなく30分くらいで書き上げてるので、無駄に速報入ります。ライブ感。


あとこういうこと言ってるとね、よく聞かれるんですよ。
差し入れようか?とか、お見舞い行こうか?とか。
特に、お見舞い行っていい?ってお言葉をたくさんいただきます。えっ?みんな絶対暇じゃないやん。来ても髪ボッサボサで眉剃ってもないわたししか出てこうへんで?
いや本当にありがたい話です。三十路の涙腺ゆるいので泣いてしまいそう。
結論から言いますと、差し入れは可能です。ただ、面会はできません。Day 1でもちらっと触れたけどね。
今巷でオミクロンさんがブイブイいわせてますが、彼らの影響です。
さらにですね、差し入れの際もナースステーションの方で一回看護師さんが受け取って、それをわたしに渡すといった感じです。

男性の皆さんから何回言われたことか。
「ナース系の本いる?」って。
あのねぇ。それナースステーションで見られるんだからね?わたしの担当看護師さんたぶん外されるからね??


それから関係する話というか、これもよく聞かれるんですけど、
生理的欲求満たせるの?って話。
睡眠欲求は病状によります。Day 9あたりでたくさん書いてるので見てね。
食欲は前述の通り。すれすれの戦いをしましょう。
問題は、というかよく聞かれるのはあいつなんですね。
結論から言うと、一番迷惑をかけない形を模索しましょう、という話です。
ご高齢の患者さんも多いけれど、若い患者さんもたまにいらっしゃるし、まずまず死活問題になると思います。わたしほど長く入院してる人はなかなかいないけど。
1ヶ月もいれば何らかの形でご迷惑をおかけすることになると思うので、お若い読者さん、もし長期の入院の際は自分のキャパに合った形を選ぶようにしましょう。
ちなみに、わたしの繋がれた鎖期間みたいな、生物としての力のない期間もあるので、思ったほど大変ではないです。
どうでもいいですが、共用部分にヤング○ャンプが置いてある話は、この質問を聞いてきた方とまあまあ盛り上がりました。娯楽はそれくらいしかない。


そうなんですよ。FAQをやっておこうと思ってたんですよわたしずっと。
食欲との決死の戦いのおかげでようやく書けました。てかどうしてみんな聞くところそこに集中すんの。

いよいよ退院の日も近くなってきました。
気持ち的にも、生活が元に戻っていく感覚があります。
目の前で起こることに気持ちをぐらぐら揺らされまくってたら、外の世界で持たなくなっちゃうので、少しずつ心の感度も抑えめにしながら準備をしている日々です。
皆さんは華金、1週間分の気持ちを背負って今頃お酒の席にいたりするのかな。
最高に心の感度上がってると思うので、お酒で少し麻痺させましょう。疲れちゃいますからね。

わたしも、今日5本目のペットボトルのお水で迎え撃ちます。
ここまで読んでくれたみんなに乾杯。素敵な週末を。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?