見出し画像

「ニコニコ」が標準装備されている人っていいな

もしも、人間がパソコンやクルマみたいに人工的につくられたものだったら。

「心臓をうごかす」「ものをにぎる」、「痛みを感じる」とかは標準装備されているとおもう。生きていくために必要だから。

一方、「共感できる」とか「愛せる」、「相手を励ませる」あたりは、オプション扱いになってくるんじゃないかな。

そして、「涙もろい」とか「クヨクヨしない」とか、「おおざっぱ」だとかは、製造過程や使用環境によって個体差がでてくるのではないでしょうか。

多少の個体差があるとしたら、私は「ニコニコ」が標準装備された個体を選びたい。

ニコニコしているだけで、うまくいくことがたくさんあると思うから。

あくまでも「人間=人工物」と想定した世界でのはなしです。

残念ながら、この人工物に保証期間はありません。おまけに交換もできません。

丁寧に扱えば長持ちするかというと、そうとも言い切れない。ある日突然電源が入らなくなってしまったり、壊れてしまうこともある。

いろんなオプションをつけても扱いが乱暴だったり、メンテナンスを怠ったりしたら、すぐに不具合が出てしまうでしょう。

どんな個体が「私」になるかはわからない。
それを「ガチャ」と呼ぶ人もいる。

標準装備だけのノーマル人間だとしても、丁寧にメンテして大切に扱うことで「味わい」が出てくるはず。

ニコニコが標準装備されている個体を選べただけで、人生大成功!っていえるんじゃないかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?