見出し画像

甲子園で見たホームラン

こんにちは。hasuです。私の住んでいるところはかなり涼しくなって、秋めいてきました。まだ残暑が厳しい地域もあると思いますが、いかがお過ごしでしょうか。

今回は、タイトルからもわかる通り、野球のお話です。

野球観戦したい!!!

8月も終わりに近づいたある日、突然「現地でプロ野球見たい」と思いました。そこからすぐにチケットを調べました。
どうせなら大学4年間を過ごした関西に行って、友達にも会おう!と考えて甲子園のチケットを取りました。

甲子園球場へ

当日は天気が心配されましたが、何とか試合は開催されました。
チケットを発券してスタンドに入ると、選手たちが試合前のウォーミングアップやらなんやらをしていました。
その中に、背番号55番村上宗隆選手の姿もありました。
何を隠そう、今回はこの選手を生で見るのが最大の目的だったのです。
村上選手が自分と同学年だと知った時から、注目するようになりました。私と同じ歳の人が、こんな風に大活躍していると思うと不思議な気持ちになります。『私が小学1年生だった時、この人も
同じように小学1年生やってたんだなぁ』と。

『村上選手、本当にいる…』

球場で野球を見る時に思ったことがあります。それは、『選手って本当にいるんだ』ということ。遠い存在だと思っていた人達が、本当に野球をしているのです。
これは野球選手だけでは無いと思いますが、テレビで見ている人達って本当にいるんですよね…。この目で見てようやく実感出来ました。

白球が弧を描く

あの時球場にいた多くの人が、『今日は村上打つんだろうか』と考えていたのではないかと思います。私は思っていました。『もしかして、村上選手のホームラン見れちゃったりするのかな??』なんて期待しつつ、試合を見ました。

何回目かの村上選手の打席の時でした。村上選手が打ったボールは大きく弧を描いてスタンドに入りました。
打った瞬間、誰もが『これはいった』と確信するような大きな一発でした。
暗くなった空に、白いボールがはっきり浮かび上がっていたのを今でも鮮明に覚えています。

『すげー!!村上選手のホームラン見れた!!!!!』

と心の中で叫びつつ、手が痛くなるほど拍手をしました。
ボールって本当に綺麗に飛んでいくんだなと思いました。

幸運な人間

『あのホームランを見ることができた私は幸運な人間だ』と、帰りの電車で思いました。なんて幸せなことだろうと、心の底から思いました。
久しぶりにあんなに興奮しました。
甲子園で見た村上選手のホームランは、一生忘れません。

野球観戦、本当に楽しいです。また行きたいと思います。次はどんな試合を見られるのか、楽しみです。
それではまた。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?