見出し画像

【#noteステッチ部8月】シロクマ文芸部マガジンのヘッダー作成🙌

シロクマ文芸部も提出作品が増えたのでマガジンを作りました。

本日はシロクマ文芸部に関する作品をまとめたマガジン用ヘッダーをnoteステッチ部の活動として報告します。

毎回ヒスイさんとチクチク作品の提出でドンケツを争っていますが、今月はヒスイさんが本調子ではないとのことで、

ドンケツの座、しっかりと私めが守らせていただきます✨安心してください🙌

今月はヒスイさんがお休みと信じて
この時間に投稿しますわよ。

よろしくて?ヒスイさん?

はそやmが大切にドンケツを預かります🙌
しっかり養生してくださいまし😊

ドンケツ女王として、なにを提出するかと悩み、思いついたのがシロクマ文芸部のマガジン用ヘッダー。

クロスステッチで文字をチクチク。
イイジャナ~イ♪
と思いましたが。

文芸部もカタカナにしちゃいました💦

だって……。
カタカナと漢字のバランスが難しかったんだもん♪

公式ではなく私用のマガジンだからカタカナでもいいよね?と安易な方向へと舵を切りました🙌

へいへ~い🙌
人生楽してナンボじゃあ🙌

あ、でもね、

お口の上下キバは再現しましたから😤
このシロクマ様を手本にキバ作成
キバ、わかります?

縫っている間は、いい感じと思ったのですが、
見直すとシロクマさんではなく柴犬にも見えてきて💦

耳のカクカクがいけなかったかな?
本物は丸いお耳ですからね💦

と耳が丸く見えるようになるかもと、
輪郭を付けてみたのですが。

変になった😨💦

輪郭は諦めました。
そして、少しだけ耳に厚みをつけて丸いラインを再現しようと頑張りましたが。

うう~ん💦
う~ん💦丸み帯たかな?

変わらない?
でも、丸くしようと縫い続けると、クマでもイヌでもない生物になる危険性があります。間違ってウサギの耳になったら大変ですから、ここでチクチクは終了🙌

自分のマガジン用だからいいか

と最後はお得意の荒ぶり思考でチクチク終了😂

シロクマ感想文も含めたシロクマ文芸部マガジン、早速登録しました🙌24本もあってビックリ😳

このマガジンにショートショートがたまっていくの楽しみだな😊♪

来月のnoteステッチ部は「毎週ショートショートnote」のマガジンヘッダーを作ろうかしら?

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

95,875件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?