見出し画像

はそやmの荒ぶるクッキング:キメコさん再び

「地元のみかんだって言うから……」
と、その人は言うのですが。

郷土愛の強さには感服します。
でもね、買って食べられないんじゃ意味がなくない?と私は思うのですよ。

地元のためと買ったみかんが美味しくなかったのでしょう。私に「地元だから地元だから」とグイグイ笑顔で押し付けてくるんです。

どの地域かは言いませんが、東京近県のみかんです。糖度センサーもやってないし、直接買ったのですから味に文句は言えません。

私はその場に流される人間なので、仕方なく地元みかんを受け取りました。誰かが引き取るしかない雰囲気だったので。

甘さの薄いぼやけた味のみかんをどう消費するか。大長みかんの甘さに慣れた我が家では、食後のデザートとしては出せません。

仕方ないので助っ人を呼びます。

キメコさ~ん📢


はいは~い♪

とキメコさんに助けてもらって作ったのが、

白菜とみかんのサラダと
ニンジンとみかんのサラダ🙌

どちらも味付けは

オリーブオイル・酢・キメコさん


ありがとう、キメコさん😊💕
とても美味しかったです😊💕

みなさんも味のぼやけたみかんが手元にありましたら、ぜひサラダにしてみてください♪

オリーブオイルと合わせると、みかんが甘くなります😊サラダとして食べるのに十分な甘さという限定でね😉✨

サラダを食べながら私は決意を新たにしました🙌

1. 食べられないものは買わない😠
2. 捨てたくないからって他人にあげない😠
3. 親切のふりして人に強要しない😠

はそやmさん過剰

惠さん、キメコさんを紹介してくれてありがとうございました🙌

毎日助かってます♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?