マガジンのカバー画像

シロクマ文芸部

68
毎週日曜に部活動で投稿中。目指せ皆勤賞🙌
運営しているクリエイター

#ショートショート

【#創作大賞2023】はそやmショートショート集

「創作大賞2023」の期間中、エッセイのみを応募し続けたのは、小説での2万字投稿が無理だった…

はそやm
11か月前
42

【#シロクマ文芸部】天使かよ②

海砂糖入りのお料理は元気印のお料理なんだ! コックさんもママも、パパだって隠し味に入れて…

はそやm
1年前
82

【#シロクマ文芸部】もう少し先まで

透明な手紙の香り。姫が透明な手紙の香りが欲しいと言い出した。 最初は相手にしなかった王様…

はそやm
1年前
63

【#シロクマ文芸部】天使かよ

月の耳とはだれのもの? 「はーい!私の耳で~す」 ウサギがピョコンと耳を動かし胸を張る。 …

はそやm
1年前
86

【#シロクマ文芸部】はそやm版「長靴をはいた猫」

「恋は猫に導かれる、という諺を知りませんか?」 猫が目を細めて姫に言いました。 「そんな…

はそやm
1年前
75

【#シロクマ文芸部】「イワンのばか」へのオマージュ

舞うイチゴを「イワンのばか」が持っていると噂が立ちました。 村の男どもが笑う中、1人笑わ…

はそやm
1年前
57

【#シロクマ文芸部】どこかの星のどこかのバーで

凍った星をグラスに。 とある星のバーで女が注文した。 時は3XXX年、地球は宇宙連合国に加盟して星と星との間を海外旅行のように楽しむようになっていた。異星人同士の交流も活発だ。 昔、宇宙人がいるいないで騒いでいたのが嘘のように宇宙規模の交流を楽しむ、そんな時代が訪れている。 昔は宇宙人と人間は姿が異なる、と想像された時代があったがそれは違った。 空気があり水があり生き物が繫栄する。星が同じような環境ならば似たような姿へと進化する。星同士の異種族婚も結果、普通に行われ

【#シロクマ文芸部】私の先生

赤青鉛筆で日記を書く。 先生が美しい文字で正しく添削をしてくださった。ノートを広げ、添削…

はそやm
1年前
66

【#シロクマ文芸部】生きている証

一冊の本を埋める。 最初のページは赤・黄・青でグルグルグル。心の赴くままに線を走らせる。…

はそやm
1年前
57

【#シロクマ文芸部】ポロポロポロ

手渡されたのは光る種。 「いいよ」 そういう私に 「もらってよ。後で役に立つから」 と伯母…

はそやm
1年前
73