見出し画像

学ぶ人(環境)を決めたこと。

久しぶりに仕事も兼ねて帰省している。

両親との顔を付け合わせての会話はすごく久しぶりだったが、改めて大事なことだと実感した。

どれだけ便利になってもアナログでのコミュニケーションはやはり大事だ。

地元の友達にも久しぶりに再会し、みんなマイホームを買ったりしている。

自分自身も家庭を築き、マイホームを買うという一般的な流れになっていたんだと思う。

やはり、環境を変えてきて、常識を変えてきたのは今となってはすごく財産になっている。

「自分の信じたい道」を突き進もうとするとき、人はどうしても、行動的にも、精神的にも、迷子になりがちだ。

そんなとき大部分の人は、より多くの人にアドバイスを求め、その中から、自分を救ってくれる言葉を選ぼうとする。(心地がいいところを選びがち)

しかし、それは違う。

あるいは、良い言葉に出会えたとしても、自分の人生において、大きなタイムロスとなる。

私ならば、「自分の目指す道を行く、先人」というピンポイントで、「アドバイスを求める対象人物」を絞る。

なぜならば、「最短距離」「最短時間」で、私が目指すゴールに到達する方法をすでに知っていて、なんなら、やってのけた経験すらある先輩方だからだ。

さらに、彼らに聴いたその言葉の中から、己の感覚を信じて、「自分自身」や「今の状況」にピンとくるモノだけを選び取る。

「自分が目指す理想の場所」を知っていて、ゴールの形が見えているのは、自分しかいないからだ。

正解はない。自分で導いていくこと。

それが面白い。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?