見出し画像

リーダーorマネージャー

リーダーは効果(成果)を目指しマネージャーは効率を目指すという言葉があります。

多くの人が今月こそは!!と計画を立て、燃えている事でしょう。


ところで、今月の目標は何ですか?

その数字をどうやって達成しようと思いますか?

これだけ種をまいてクロージングをして・・・
きっとその計画は完璧でしょう!!・・・今の所は(笑)


だって、毎月思っていませんでしたか?
「こんなはずじゃなかった!」って

そこから毎回、何を学んでいますか?
そうあってほしくはないけれどほとんどの計画はうまくいきません。。。

でもごく僅か、目標を達成する人もいます。


それはどんな人でしょう??


それは掲げた目標に対しなんだってやる人です。

効率よくとか、スマートにとか一切考えずに、ただひたすら、目標にしている成果を欲しくて欲しくてたまらない人なんです。


映画でも良くありますよね?

助かりたくて必死で車を止める人とか・・・
あんな時「カッコ悪いな」とか「どう思われるかな?」とか一切考えてないですよね?

そうです、リーダーとは欲しいものは欲しいんだから、なんだってやる人!

マネージャーとは、出来る事をどうやって効率よくやるか? 

出来る出来ないより、上手にやる事にフォーカスをする人です!

よくいますよね?

「やり方を聞いて出来そうだったらやる」という人。

はっきり言って出来そうなことだけやる人が、事を成し遂げたという話は、聞いた事がありません。


リーダーとは条件や能力を持っている人を指すのではなく、出来そうになくても立ち向かっていく姿勢を見て、エンロールされる人の事を言うんです。


さて、リーダーとしてすごしますか?マネージャーとしてすごしますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?