人気の記事一覧

新・基本計画線シリーズ第三弾 東九州新幹線

新・基本計画線シリーズ第四弾 山陰新幹線

基本計画線シリーズの方針

基本計画線の新幹線整備に必要なこと(note創作大賞・#創作大賞2022応募用)

2年前

次の「新幹線」はどこか 計画をまとめると“本命”が見えてきた? https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2112/03/news058.html この記事を踏まえると、 西九州新幹線は整備方式等の再検討する手順を踏みつつ、四国新幹線など他の基本計画線の新幹線の建設・開業を同時並行すべきだと強く思う

2年前

今年も香川県で四国新幹線のシンポジウムを行なうようだな https://www.pref.kagawa.lg.jp/kotsu/tetsudo/2022symposium.html 好ましい事ですが、他の新幹線誘致地域の方も講演者として呼び、協力的に誘致する方法が良いと思う。何度も書いたが新幹線で空港を結び地方間同士も結びつく事が実現の鍵だと思えてならない

2年前

「中速新幹線・中速鉄道」の概念を聞いているが、線路と車両はフル規格のものを使って速度を控えめにして建設・運行するという考え方が広がってほしい。最高速度を時速200~240km程度で想定して新たに建設・運行するフル規格新幹線。曲線も従来よりきつくできるなどの工夫も可能だろう

2年前

【1/3】羽越・奥羽新幹線ルート案詳細《 新青森~秋田 》

3年前