人気の記事一覧

20180613のお弁当

おかあちゃんとすずめが大げんかするシーンの矢崎由紗さん、言いながらどんどん涙出ててきて自分でもワケワカランようになっていく過程が上手いよなぁ 負けないようにおかあちゃんのことキッとにらむ顔とか、 自分もお母さんとこんな支離滅裂なケンカしたよな~って思い出す

廉子さ~ん! おばーちゃ~ん! おばーちゃ~ん! お母ちゃ~ん! お義母さ~ん! 廉子さ~んげんきか~(元気やよ~元気やよ~元気よや~)

そもそも半分青いの感想を1話ごとに書いていこうと思ってnoteを始めたのにブルーレイでずっと見てると話の切れ目が分からなくなる…今何話だろさっき予告してアイデア流れたから7話目か そんなワケで結局いつまでもちゃんとした感想が書けない さっき試しに書いたけどセンスのかけらもなかった

元気がほしいから半分青い見るゾ 小学生ブッチャーふてぶてしいのに愛嬌ありすぎてさいこうさいこう あっスズメかぁ~の言い方可愛すぎるよォ

自分と律のことを「はぐれてた迷子みたい」っていう清、少女漫画少女漫画してて好きだった

楡野家の家族会議に加わる岐阜犬の横顔もさいこうだよね…このサイズ感と存在感よ

孫を励ますためにあの素晴らしい愛をもう一度、を電話越しに弾き語りするじいちゃん〜泣

んでその下級生たちのクラスメートや部活仲間に律鈴愛と小中一緒って子がいて「あの2人は地元でも有名で生まれたときから一緒なんだよ(だから他の人があの2人に割り込む余地はない)」みたいな説明してくれるんだよね知ってる

高校時代の律と鈴愛と律のファンの下級生見てると、下級生たちから一度は「あなた律せんぱいのなんなんですか!?」とか絡まれたことあるかな、と少女漫画的妄想しちゃうな〜泣いてる下級生とその子の友達に「この子本気で律先輩が好きなんです!」とか言われてしばらく私は律の何?と悩む鈴愛

鈴愛ほど”ハァ?”とか”何考えとる?”と言われるドラマのヒロインを他に知らない

義理姉の子(カンちゃん)のことで言いにくい話でも旦那(草太)から言ってもらうんじゃなくて自分から話切り出す里子さん強い

川原でひとり佇む律の いやいいよ、てかいろよ、・・いてよ・・・少女漫画少女漫画少女漫画ーーーーーーーーッッッ(大好き大好き大好き)

ウタロウのひとみちゃ~んの言い方下心が見え隠れしててアホで良い

子ども時代大好きでおなじみの超無名アカウントのわたし、子ども時代好きすぎて文庫本読みながらドラマを思い出し涙ぐむ、、、”自分だけに見せる大好きなその顔”はドラマにはなかったけど”やっぱりな”だよねワカル(後におかーちゃんに律の顔の綺麗さなどを語るシーンあるけど)

『半分、青い。』それはリトマス試験紙のようなドラマだった

5年前