人気の記事一覧

【懐かしいグッズシリーズ】大人な味のガムという印象が子供の頃は強かったなぁ。今考えると安い香水を食べてるみたいな微妙な感じはありますが・・・ (^_^;)

【懐かしいグッズシリーズ】小学生の時、目をつぶらされた状態でスライムをにぎらされて悲鳴をあげた記憶がある。軽いトラウマだよ、スライムは。。今の子はこれ知ってるのかな?

【懐かしいグッズシリーズ】なんでだろう?ウチにこれと全く同じ弁当箱があったんだよね。当時流行ったキャラクターなのだろうか?謎ではある。それにしてもアルミの弁当箱は絶滅しましたね。懐かしいです。

【懐かしいグッズシリーズ】子ども心にも「これ便利!」と思った秀逸な一品。今もあるのかな?と調べたら現役で売ってました。ちなみに1978年発売です♪

【懐かしいグッズシリーズ】鉛筆削りが無くても使えたから便利そうだけど いまいち普及しなかった? 今では見ないですね。でも独特な感じが文具好き心をくすぐった記憶があります。(^_^)

【懐かしいグッズシリーズ】これすごく好きでした!これを入れるとしゅわしゅわと水がみるみるとジュースに変わり最後に しましま模様のキャンディが浮かび上がるという画期的な製品でした♪

【懐かしいグッズシリーズ】当時ほしくて、ほしくてたまらなかった!親からは絶対に買ってもらえなかったけど。「時計」買って!と言っても「あれはゲーム!」と断固拒否された。あたりまえか (^_^;)

【懐かしいグッズシリーズ】今 考えてもなぜ、バンバンボールが流行ったのか?謎なのである。今みたいにゲームが無い時代だからならではなのか?大人も子どもも一緒に楽しめたのは良い時代だったのかも。。

【懐かしいグッズシリーズ】これまだ使っているのかな?

「1分で読みやすい文章に変える方法」読んでいただきありがとうございます! https://note.com/satoruarakaki/n/n72801d4570be

こういうコングラボードは素直に嬉しい。顔がにやけてしまう。読んでくれたあなた!ありがとうございます♪ #つぶせん #noteのつづけ方

【懐かしいグッズシリーズ】何でこれが流行ったのか?理解できないなぁ。オリジナルはトムボーイと呼ばれてたそう。でも、当時は大人も子どももこれで遊んだ記憶がある。良い時代だね。階段で遊んじゃダメだよ (^_^;)

【懐かしいグッズシリーズ】最近、復刻版があるそうですが懐かしいよね?幼い頃に旅行などでレストランとか喫茶店のテーブルにあるのを見て何だろう?といつも思ってました。

【懐かしいグッズシリーズ】はい!これ見てすぐにあのメロディが流れてきて口ずさめる人は同じ時代を駆け抜けた人ですね! #つぶせん

【懐かしいグッズシリーズ】女子がよく持っていたなぁ。紙せっけん。実際に手を洗うというよりその香りを本などにはさんで楽しんでいた記憶が・・今もあるのかな?カバンの中に入れていた人は手をあげて! #つぶせん

【懐かしいグッズシリーズ】夏休みの定番と言えばコレだったけど今は絶滅しましたね。まぁホンモノの注射器や怪しい液が入っている時点で今ならアウトですね。私は採取した虫にコレで防腐剤を注射した経験あるけど経験として良い時代だったなぁと思う。

【懐かしいグッズシリーズ】見方によれば昔の掃除機はかなりスタイリッシュだと思う。レトロデザインは今でも斬新!

【懐かしいグッズシリーズ】この鉛筆削りを使いたいがために、わざと芯を折って削った事ある人は手を上げて!  (^o^)/

【懐かしいグッズシリーズ】これ見てドキドキする人は私と同年代なのまちがいなし (^_^) 授業中によくやったよね。 さて何でしょうか?

【懐かしいグッズシリーズ】小学生の頃にブームだったんで欲しくてたまらなかった。約10cmと小さいのに高価だった記憶が。あと乗り物や敵キャラなどのバリエーションが多く、貧乏だったウチでは買ってもらえなかったよ。( TДT) #つぶせん