〇〇週目のオリデさん

書いてみる

人気の記事一覧

zoomで交流会に参加し、リモートで収録。家から出ずに完結できることが本当に増えた。時間を埋めることができ、仕事をしたような気になってしまう。冷静に考えたら仕事になったかどうか怪しい。遊びを仕事の延長にするには、まだまだ工夫が必要なようだ。今していることをしっかり繋げていきたい。

髪を切り、カラーを入れる。Twitterのサードパーティー製アプリの使用を禁止するアナウンスがされた。あまりにも突然すぎて困る。Tweetbotを使っていたのに急に使えなくなったからだ。禁止するにしても、ある程度の期間はあってもいいのではないか。使い続けることに疑問を持つ。

豊橋市総合体育館でBリーグ実況。三遠ネオフェニックス対新潟アルビレックスBBは三遠が97対79で勝つ。新潟は第1クォーターは33点を取り、前半は53対40でリードしていたが、三遠が後半、新潟を完全に封じた。新潟は第3クォーターで18点、第4クォーターは8点しか取れなかった。

新横浜ラーメン博物館でラーメンを食べ、近くのドトール珈琲農園へ。話し方教室の申し込みがLINEでできるようにシステムを作る。その後、ルノアールへ行き、続きをやる。集中してやったので、ほぼ完成のところまで行けた。iPadでやっていたが、実はiPhoneでもできる。すごい時代だ。

睡眠の優先順位が高まる時期が来た。寒さや乾燥で体の抵抗力が落ち、体調を崩しがちになるからだ。やらなければいけないことがある気がするが、どうせたいしたことではないと言い聞かせ、早く寝る。年賀状の発送だけはやらないといけないが、やれそうな時間がない。やり始めたら早いのだが。

ビジネスをするには人生の目標から決めないといけないようだ。プライベートの土台がしっかりしていないとだめだ、ということか。自分の願望を、リミッターを外して書きまくる。それをすべて、過去形に書き換える。すると、不思議なことに、もうやってしまったかのような錯覚を起こした。脳科学なのか。

鼻水が止まらない。咽頭炎の症状は続く。一週間は完治しないことを覚悟した。ならば、声をセーブしながら仕事を乗り切れるかどうかを考えなければならない。選挙のリポート、駅伝や野球の実況、ニュース読み、まだ先のことなので、ひょっとしたら治っているかもしれないが、その望みは薄い。

穏やかな年明け。早朝、部屋の中で夜が明けてくるのを感じる。これで初日の出を拝んでいることにならないだろうか。元日だからと張り切ることもなく、特別なことをするわけでもなく、テレビを見るわけでもなく、いつものように暮らし、早く寝る。どうしてこういう生活リズムになったのか、不思議だ。

咽頭炎を治すために、睡眠を優先順位のいちばん上にする。やりたいことはいろいろあるが、それをやったら悪化しそうだ。なにしろ、しゃべる仕事が控えている。声の状態は、ちょっとかすれているが、しゃべれなくはない程度。これ以上の悪化は避けなければ。薬も大事だが、寝るのがいちばんの薬なのだ。

ワクチンを打った後、熱田神宮へ初詣。空いていて、本殿まで止まることなく行けた。まだまだ密集を避ける人もいるだろう。まだ数年はこういう状況が続くかもしれない。名鉄神宮前駅の西側に面している道路は車両侵入禁止で、そこを歩くこともできるようだ。意味なく車道を歩きたい気持ちになる。

横浜へ。全国旅行支援と県の施策で宿泊代が安くなり、クーポンがつく。近くにクーポンが使える居酒屋があったので、そこで食事。お腹いっぱい食べて会計をチェックしたら、2980円。使えるクーポンは3000円分。ギリギリですませたと思われるのも嫌なので追加注文。誰もそんなこと思わないのに。

夜はテレビ局詰め。元永知弘著「トーキングブルースをつくった男」を読み終える。古舘伊知郎さんにとってトーキングブルースは自分であるために必要な、大きなものになっていく。周りのスタッフにも光があたったノンフィクション。人生において、柱となるものが必要だということを思い知る。

「古舘伊知郎×本田剛文のおしゃべり道場」公開生配信を観る。古舘さんに火がつき、ボケ始める。ゲストの酒井直斗さんがツッコむ。それをきれいにさばく本田さん。期せずして三つ巴のトークバトルに。こんなすごいものを見られるとは思わなかった。古舘さんが舞台上から呼びかけてくれて恐縮。

10年後、5年後がどうなっているかを想像する機会があった。無理にでもやってみると、そのためにしていくことが見えてくるから面白い。結果、来年の目標ができた。年賀状を印刷し、宛名書きまで終える。今年はこの時間を作ることも難しかった。年賀状を早めに書くことも来年の目標になるだろうか。

ウィングアリーナ刈谷でBリーグ実況。シーホース三河対島根スサノオマジックは島根が85対68で勝つ。第3クォーター、島根は3連続ダンクシュートでの得点。そのうち2本は三河のターンオーバーからだった。これで島根が勢いに乗った。三河は結局、14のターンオーバーから24失点だった。

ドルフィンズアリーナでBリーグ取材。名古屋ダイヤモンドドルフィンズ対サンロッカーズ渋谷のGAME1はオーバータイムで決着、名古屋が88対86で勝つ。激しいディフェンスで相手のオフェンスの強みを消した両チームだった。4526人集まると、ドルフィンズアリーナの迫力も違ってくる。

ドルフィンズアリーナでBリーグ実況。名古屋ダイヤモンドドルフィンズ対新潟アルビレックスBBのGAME2は104対66で名古屋が勝ち、連勝。名古屋が第3クォーター、37得点の大爆発。新潟も、これだけ点を取られるとなかなか追い上げられない。エサトン選手が26得点のキャリアハイ。

コンタクトレンズを買う。簡単な診察も受け、一枚の紙をもらう。検査のすすめ、だ。40代も半ばを過ぎ、加齢による目の不調が出てくるようになる。遠近両用コンタクトレンズを使うようになったし、それに加えてリーディンググラスも使っている。仕事のスタンスを変えなければと、本気で思っている。

ホワイトボードを買いに行く。新しくできたハンズ名古屋松坂屋店にあった。大きさと価格を確認し、ロフト名古屋店へ。大きさは同じで、値段は倍。こっちを買ってしまった。しっかりした作りであったのと、デザインが気に入ったから。ホワイトボードにデザインも何もあったものではないのだが。

皆既月食を見る。この時刻に皆既食の最大、食の最大は何時何分、と、正確に出てくるので、そのタイミングで外に出る。風呂上がり、髪を乾かさないまま見ていてもそれほど寒くない。ほんの十数分で月の形や位置が変わる。あまり意識していないが、普段もこのくらいのスピードで動いているのだ。

久しぶりにがっつりスプラトゥーン3。毎日必ず1勝しているが、その時間は数十分。今回は2時間くらいやっただろうか。前作とは戦略が全然違い、一から組み立て直す状況。だから連敗もする。成長したのは敗因を分析するようになったこと。前作のように、腹が立って物にあたることはしなくなった。

寒さを感じているのが、もう何日続いているだろうか。一週間になろうとしているのか。こんなに一気に寒くならず、肩慣らしをさせてもらいたい。急激な気候の変化で体調を崩している人も出始めているようだ。最近は寝ることを一番重要なことにしている。毎日していたことすら、横に置いている。

自宅での収録が多くなってきた。パソコンにオーディオインターフェイス、マイクとヘッドホンがあれば事足りてしまう時代。ノイズ除去するプラグインも導入しているので、かなりのところまで対応できる様になっている。たいした防音施設を作っていないのに大丈夫なのは、きちんと声を作ってきたからか。

半日、講義を受ける。身につけば今後の活動の役に立ち、プロフィールにも書き加えることができそうだ。情報の海に投げ込まれだが意外と溺れなかった。不思議と全体像が見えている。これまでの経験は無駄ではなかった、2年ほど時間を使っていたのが経験になっていた。ただ、まだ知識にはなっていない。

ラジオCMのナレーションを録りに三重県の津へ。8年前までは月1回行っていたが、CMが少なくなったのか、呼ばれなくなった。CM録音はものすごく久しぶりなので若干緊張する。技術は大丈夫だが、時間内に読み切るという、CMならではのテクニックがさびているかもしれないと思ったからだ。

名古屋市中区のスターキャットでユースサッカー大会の実況。去年やおととしは練習するのも難しい環境が続いていたが、今年はほぼ元に戻っているそうだ。もう移動の制限のある環境には戻ってほしくない。旅先で使える、かさばらない電源タップを探していたが、ようやく気に入ったものを購入。

横浜の赤レンガ倉庫へ。クリスマスイベントで賑わっていた。商業施設になっていて、そこで見た革製品を気に入り、購入。入店している崎陽軒でラーメンと限定販売のシウマイを食べる。ここだけで横浜を満喫できた。お土産を入れた紙袋が帰り道の新横浜駅で破れる。袋を持参していくべきだろうか。

インボイスのことを調べていたら、自分の売上のことを考えることになった。あれこれ対策を考えてみて、意見を聞きに回ったものの、結局売上を立てることが一番手っ取り早いことに気づく。まずは働け、ということか。心理分析プロファイリングの資格も取ったし、動き方を改めて考えていかなければ。

朝は寒くなった。上着の出番。暑い頃は上着を着る機会はもう来ないのではないかと思っていたが、季節はきちんとやってくる。それでも日中は暑い。寒暖差で体調を崩さないようにしたい。夜はテレビ局詰め。Bリーグの資料づけ。やってもやってもどこか抜け落ちてないかと気になって進まない。

東京・有楽町のよみうりホールで「古舘伊知郎トーキングブルース 言葉2022」を観る。同業者だから分かる、今回のチャレンジ。言葉を強引に自分の中に取り込み、発するパフォーマンス。新しいトーキングブルースの産声が上がったのではないだろうか。もちろん、みんなが待っていた話もあった。

事務所を離れて、一度はすっきりさせたスケジュールが、最近はまた混み合ってきている。いろいろ入れてしまっているからだ。何をしたいのかはっきりさせないと、伸びなさそうで怖い。畑と同じで、間引きをしなければいいものは育たない。止める、手放す、捨てる、をちゃんとやらなければいけない。

名古屋駅で面会後、外に出ると雨が降っていた。こんなに早い時間から降るとは思っておらず、傘を持っていない。どんな状況でも対応できるよう荷物を持っていることが多いが、今回は失敗した。そうなると絶対傘を持っていようとする。たとえ晴れていて、傘を使うことがない日であっても、だ。

八戸市に予約していたホテルから、システムトラブルで予約できていなかった連絡が入る。しかも、当日の朝に、だ。どうする。八戸市内のホテルは全部満室で、代替先もない。全行程キャンセルも考えたが、八戸市から青森市に行き先を変え、ホテルを押さえる。こちらは無事チェックインできた。

豊田スタジアムで社内駅伝大会のリハーサル。まさか自分が豊田スタジアムのピッチレベルでしゃべるなんて思ってもいなかった。普段DAZNで見ている風景の中に自分がいる。プロレベルのスポーツ大会だけを開催するのではないという使われ方が地域に根づいていくといいのではないだろうか。

スターバックスでモバイルオーダー。カウンターで注文しないので、メニューをじっくり選べるのがいい。その反面、店員との会話がなくなる。マクドナルドでもモバイルオーダーをするようになり、カウンターでの会話をしない方向に向かっている。それに違和感があるのはなぜだろう。変ではないのだが。

スプラトゥーン3の勝率が良くなってきている。ギアにイカニンジャをつけるようになったからだ。気配を消して近づけるので、いいポジションで相手をやっつけることができる。この戦法で勝利を重ね、初めてSランクになった。自分に合った戦術がようやく見つかった。こうなると他のギアはつけられない。

試験対策。学力を求められるものではなく、当日のパフォーマンスを求められるものなので、どうやったら受かるか、ということを最優先に考える。小手先の対策ではなく、求められるものを考えての準備。どうやら、今の知識量の3倍、いや5倍くらいが必要なようだ。あと2週間、そのうち使えるのは数日。

2週間後の試験に向けて通し稽古。練習してきたことをぷつけ、アドバイスをもらって、方向性を探る。試験で求められることを確認できたので、その補強をしなければならない。自由に使える時間は数日しかないので、ある意味時間はない。空き時間、すき間時間をうまく使っていかなければならない。

セミナーの練習をしようと思ったが、メールの返信や資料作りをしていたら時間がなくなってしまった。落語を覚えるかのように、単純作業をしながらぶつぶつ言っているので大筋は頭に入ったが、細かいところを確認したい。本番は2週間先だが、今週中に完成させたい。本番前に慌てたくないタイプだから。

スプラトゥーン3のフェスをプレイ。勝率は決して高くないが、納得いく負けができるようになった。一方的にやられるのはストレスが一番かかる負け方で、それが少なくなった。力の差が同じようになってるのか、打開できるマップになっているのか。最後まで気の抜けない戦いが続いた。夜はテレビ局詰め。

睡眠時間は確保したはずだが、眠い。まだ暗いうちに起きるというのは体に負担がかかるものなのだろうか。座っていられなくなり、横になったらそのまま寝てしまった。その後は眠くならなかったので、やはり昼寝の効果があったのか、もしくは翌朝早く起きる必要がないことからの開放感なのか。

睡眠時間が少なく、このままいくと、いつか寝過ごして大変なことになる確率が高い。それを解消するべく、徹底的に寝る。午後3時から6時まで寝て、とりあえずの回復。数時間前の記憶が遠い過去のようになっている。寝ると記憶が整理されるというのは、こういうことか。それでもまだ寝足りない。

お昼はコメダ珈琲店。期間限定でフルムーンバーガーが売っていた。月見系と言えばいいだろうか、ハンバーガーの中にエッグオムレツが入っている。いろんなハンバーガーショップで、このような期間限定商品が売られている。月見がハンバーガーを食べるイベントになるかもしれない。夜はテレビ局詰め。

夜はテレビ局詰め。来月の試験に備え、セミナーの構成を考える。バシッとはまる話の運び方ができたら、すっと覚えられる。これが出来上がるまでが苦しい作業。一応納得できる構成はできたので、あとはこれをどうしゃべっていくかだ。何回も繰り返ししゃべって、体の中に入れていくことにする。

あとひと月ほどで、1時間のセミナーを完成されるミッションがあり、準備を始める。前半をひと通りしゃべって、甘いところを再確認。至る所が水漏れしているので、その穴を埋めていく作業に似ている。次は、数をこなして体に叩き込む作業。今までの経験では、50回もやればストーリーは入るはずだ。

名古屋市北スポーツセンターでALL AICHIの実況。高校バスケットの全国大会、ウィンターカップの出場権をかけた県大会。男子を担当し、中部大第一の強さを目の当たりにする。久しぶりに資料のない実況をした。それだけ、スポーツイベントが自粛や中止から戻ってきているということか。

実況の準備を軽くしておくつもりが半日費やした。最低限のことだけやっておこうと思っても、押さえておきたいことが次から次へと出てくる。今はネットにも情報があるので調べやすくなった。サイドネタの宝庫であるネットだが、そればかりを追いかけてもいけない。基本が大事なのは言うまでもない。

話し方教室を展開している。問い合わせが若干出るようになってきた。その人のスキルアップしたいものに合わせてカリキュラムをカスタマイズするやり方は、他の教室ではあまりないものだ。でも、その価値に気づく人はあまりいないので、気づいてもらうことをしなければならない。これが営業か。

夜はテレビ局詰め。iPadひとつで作業はできる。ただ、パソコンのようにウインドウを行き来するのはちょっと大変。ここが便利になるといいのに。それでも、OSの進化でちょっと前に比べたらずいぶん使いやすくはなっている。あれもこれもと欲張らず、割り切って使うのがタブレットなのだろう。

豊田スタジアムでJリーグ実況。名古屋グランパス対FC東京は2対1でグランパスが勝ち、6試合ぶりの勝利でホーム最終戦を終える。今シーズンはあっという間に終わった印象があるが、この後にワールドカップがある変則日程だからだ。いつもなら寒さに震えながら実況している、その時期に試合がない。