人気の記事一覧

シニア犬🐶との時間の楽しみ方は まったり、のんびり🌱 焦らずその子その子のペースで。 出来なくなったことよりも 出来ることを見てあげて。 出来たことを沢山褒めてあげて。 シニア期🐶は褒めがとても大事💝

「シニア犬のお昼寝問題」 🐶わんちゃんがシニアになると 15時間ぐらい寝ると言われています。 ですが、 寝かせたままにしておくばかりでは 良くないんです❗ 時々知育遊びの時間を取り入れたり お出掛けに連れてったりなどして 脳と体に刺激を与えましょう🎶 認知症予防🍀

「GWはわんちゃんの暑さ対策を 十分に‼️」 いよいよGWに入りましたね✨ GWなかなか気温が高いところが 多いので、わんちゃんの暑さ対策を 十分に行ってくださいね。 ○保冷剤 ○保冷バッグ ○冷感犬服 ○冷感マット ☆ミ犬用冷却スプレー (あると便利です🎵)

君のシアワセ、私の幸せ。

マニュアルばかりに 囚われないで❗ 犬の育て方、犬のしつけ方は 犬それぞれ。 その子その子で やり方を見極めましょう🎵 もちろん、本を読むのも しつけの勉強するのも大事です。 でも、それにばかり当てはめてても うまく行かないときは別のやり方を飼い主さんが見つけてあげて🌱

犬を飼っていると年齢に応じて様々な悩み事がやってきます。 でも、いたずら、しつけ、病気 など悩みは違えど 飼い主さんがやることは 「犬の観察」です! これにつきます!! これをやる癖をつけると、 対策が見えてきますし 病気の早期発見に 繋がります❗