人気の記事一覧

麻雀Q&A第5回「何故東西南北ではなく東南西北なのか」

2年前

ネマタの知らない麻雀界第24回「ローカル役てんこもり麻雀」

2年前

ネマタの知らない麻雀界第22回「WSOM(中庸麻雀)ルール」

2年前

雀魔公式規範(仮)

2年前

副露によって自摸牌がずれないので、自己の手前の牌をそのまま山牌として用いることができる。これによって競技時間が短く済むようになり、労力も軽減され、牌山が崩れることによるトラブルも防げ、同一配牌と自摸で別の人が対局するデュプリケート対局も可能となる #雀魔

2年前

ネマタの知らない麻雀界第21回「二人麻雀」

2年前

麻雀は相手の手番に行動を取れるが故の揉め事が多い。雀魔は全ての行動を自己の手番で行う。手番は「取牌」と「打牌」の2つ。「取牌」で「摸」「碰」「吃」「槓」「和」のいずれか、「打牌」で「打」「槓」「和」のいずれかを行う。全て自己の手番で行うことで持ち時間を設けることも出来る。#雀魔

2年前

現在の麻雀は東南西北家が局によって変わる変座法を採用しているうえに実際の方位と逆なのでややこしい。雀魔では定座法を採用し東南西北を方位に合わせ時計回りで対局する。東南西北のままだと麻雀と混同しがちなので、東1局を1年春、東南西北家をそれぞれ青龍朱雀白虎玄武と呼ぶこととする。#雀魔

2年前

持ち時間制を導入し連荘を無くせば規定時間内に対戦を終えることが出来るようになるが、今の麻雀から連荘を無くすと勝負が味気ないものになりがち。四局戦で原点超えかどうかで順位点の配分を変えれば、どのような点数状況であれオーラスは全員順位点を意識した打ち回しが求められるようになる。#雀魔

2年前

https://note.com/nemata3939/n/nfc70fb231c50…王牌は用いず、最後の牌まで取牌する。「槓」は打牌せず手番終了とする。「リーチ」「ドラ」が無い代わりに、同種牌4枚の面の色を「青赤白黒」で区別し、面の色の組み合わせ次第で門子が任意の牌に置き換わり役が追加される。#雀魔

2年前

4人で青赤白黒の4色9種36組144牌(全て数牌)を用いる。同様に3人なら3色108枚、2人なら2色72枚で同じ形式で対局する事が出来る(ついでに1人でも1色36枚で遊ぶことが出来なくもない)。2人でも遊べるなら、何人集まっても抜け番を作ることなく対局が可能となる。#雀魔

2年前