人気の記事一覧

漢字るカフェ

1年前

「バレエ白鳥の湖 発祥の地」

有料
100

【百年ニュース】1921(大正10)10月20日(木) 舞踊家の加美早苗が誕生。本名は辻野美津枝。1936(昭和11)宝塚音楽歌劇学校。芸名を雪城美沙子としダンスの名手として注目された。戦後1949(昭和24)貝谷八百子のバレエ『サロメ』に衝撃を受け,翌年宝塚を退団しバレエ転身。加美早苗と名前を変え活躍した。

【百年ニュース】1921(大正10)3月15日(火) バレエダンサーの貝谷八百子が福岡県大牟田市で誕生。父は鉱山経営者で衆議院議員も勤めた貝谷真孜。文化学院卒。鎌倉でエリアナ・パヴロワよりバレエを学び,わずか17歳で歌舞伎座を借り切る異例のデビューを果たす。日本バレエ発展に貢献。1991年没,享年69。