人気の記事一覧

「バレエ白鳥の湖 発祥の地」

有料
100

【百年ニュース】1921(大正10)3月15日(火) バレエダンサーの貝谷八百子が福岡県大牟田市で誕生。父は鉱山経営者で衆議院議員も勤めた貝谷真孜。文化学院卒。鎌倉でエリアナ・パヴロワよりバレエを学び,わずか17歳で歌舞伎座を借り切る異例のデビューを果たす。日本バレエ発展に貢献。1991年没,享年69。

+2

【百年ニュース】1921(大正10)1月11日(火) バレリーナ谷桃子(本名上田桃子)が姫路市で誕生。文化学院卒業後,22歳で日劇ダンシングチームに入団。小牧正英に師事しクラシックバレエに転向。1949(昭和24)谷桃子バレエ団設立,精力的に公演。2015(平成27)満94歳で没した。

TBS ドキュメンタリー映画祭 2023 作品紹介⑤『東京SWAN1946 〜戦後の奇跡『⽩⿃の湖』全幕⽇本初演〜』監督︓宮武由⾐

1年前