人気の記事一覧

研究ノート 井野博満さん(東大名誉教授)は、東大在職中、目だった社会的発言はしておらず、定年直前、エイズ対策担当者の官僚が、東大教授に就任後、その人物の業績に対し、反社会的と思われることに対し、学内でビラ配りや主張をしたことはあったものの、社会的問題提起が目立ち始めたのは、法政大学特任教授後のことで、井野さんの経歴からして、原子力理解や安全論は、初歩的であり、検討にも値しませんが、あまりのもひどい事実誤認がありますので、やむをえず、特に、脆性遷移温度について、指摘しておきます

有料
300

第一回高専マテリアルコンテストのレギュレーション

研究ノート 「東海第二原発地域 科学者と技術者の会」(構成員や発表媒体からすれば日本共産党員が主体の組織)は、東海第二原発の原子炉圧力容器の母材と熱影響部の試験片の製作法に疑問を投げかけていますが、彼らの認識は、間違っており、原子炉圧力容器の製造技術と製造工程(拙著参照)を知らないが故の間違った疑問で、素人レベルの認識です

有料
100

学生と技術職員の先生がオリジナルのSEM台を使ってくれました💡