人気の記事一覧

2023年、積んだままの本たち

久しぶりの数学の本。 1日で読了。 ん~、そんなに直観という感じは受けなかったけど、複素関数に関してはそうなんだと思った。 「直観でわかる数学」を読了! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_finish/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/B08SWBHB3Q

数式を検算する元気はないが、再勉強中。 これ分かりやすいな! 「相対性理論の考え方 (物理の考え方 5)」を読書中! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_reading/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/400007895X

本屋で見つけて、気になったので購入。 「幾何で見える 必ずわかる一般相対性理論」を積みました! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_stack/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/4297130408

積読ハウマッチに約5000冊のKindle電子書籍を登録した話

一応、物理学科卒で相対性理論/量子力学/超弦理論を数式で理解しているわけではないが概念は理解していて、このように考えるんだと新しい発見があった。 「多元宇宙(マルチバース)論集中講義 (扶桑社)」を読了! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_finish/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/B0CWJ935P2

”本宮ひろ志”らしい、未来の話だな。 「みらい話 (ヤングジャンプコミックス)」を読了! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_finish/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/4088932927

楽天は苦労しているけどね。。。 「トリリオンゲーム(9) (ビッグコミックス)」を読了! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_finish/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/B0CW1JF44X

これ面白いな!!! 歴史は、暗記物という偏見があったので真面目に日本史勉強していない。。。 (確か、共通一次は日本史を選択したと思うが忘れた) 「中学歴史 平成30年度文部科学省検定不合格教科書」を読書中! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_reading/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/B07QMK57YC

確かに、これは読み物だわ。 図表が半分必要とは知らなかった。。。 あとは、令和3年度版、合格版を購入して比較しよう。 「中学歴史 平成30年度文部科学省検定不合格教科書」を積みました! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_stack/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/B07QMK57YC

qubitをシミュレーション確認できるみたいなので購入。 C言語知っているから、Pythonも大丈夫だろう。 「PythonとQ#で学ぶ量子コンピューティング」を積みました! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_stack/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/4254122683

こんな感じで最終話か。 正確に理解するには、もう一度読んだほうがいいな。 漫画の力は凄いな! 「沈黙の艦隊 超合本版(8) (モーニングコミックス)」を読了! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_finish/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/B07D6PD2BC

なんか、白旗までは覚えているような気が。。。 でも最終回は記憶がない。 「沈黙の艦隊 超合本版(7) (モーニングコミックス)」を読了! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_finish/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/B07D6NZ7RB

シーズン3になるであろう、最終巻を購入。 ここは読んでないわ。 これ、登場人物多すぎでしょ。 この部分も実写化出来るの??? 「沈黙の艦隊 超合本版(7)(8) (モーニングコミックス)」を積みました! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_stack/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/B07D6PD2BC

結構、深い内容だな。 一部、文学的な表現になっている。 「新訳 茶の本 ビギナーズ 日本の思想 (角川ソフィア文庫)」を読了! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_finish/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/B00HWLJEOI

”大学”読了。 これ、政治家になる人間は読むべきだと思う。 裏金なんて何やってんの、あいつら!!! 「大学・中庸 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典 (角川ソフィア文庫)」を読書中! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_reading/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/4044000107

この歳で初めて”論語”を読んだが、実践は別にして、真新しい内容はなかったな。。。 無能な天子は見捨てるようだ。 「全文完全対照版 論語コンプリート:本質を捉える「一文超訳」+現代語訳・書き下し文...」を読了! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_finish/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/B01N24D67X

”新訳”購入。 以前、東洋文庫の3巻を読んだが忘れた。。。 「新訳 ミリンダ王の問い:ギリシア人国王とインド人仏教僧との対論」を積みました! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_stack/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/4763409980

輪郭を円とか線で書いてベースを作る。 これは、今でも行われていることだな。 「北斎漫画早指南: 国会図書館復刻版」を読了! #積読ハウマッチ

こちらも古典。 ん~、あの時代の状況においての個人のこと、国のことが書いてあるな。 時代が変われば、考え方・行動を変えるべきとのことだ。 「福沢諭吉「学問のすすめ」ビギナーズ  (角川ソフィア文庫)」を読了! #積読ハウマッチ https://tsundoku.site/book_finish/KeTIoi3qc9Q6qvBHOwE7Es1HpXv1/B00HWLJFYM