人気の記事一覧

難病の父 ついに”介護施設”へ入所 私個人の本音   その1

1か月前

年金保険料の支払いを65歳までの45年間にする案や健康保険証を廃止してマイナカードに統一する話など、日本の社会保障制度を見ていると危険な感じしかしない。加えて2024年には新紙幣が発行されるが、きな臭い動きが多くて不気味である。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/11583

再生

第54回【団塊ジュニアなう Live】 6月13日(日)20時~のYouTube生配信。

日本は世界中で最も少子高齢化が進んでいる国なので、社会保障制度が世界最速で進んでいる国と言えるはずだ。長生きリスクに備え、自助努力で老後の将来資金を構築する必要があるが、日本の金融商品(生命保険や年金プラン)での対処は困難。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/10207

再生

人生100年時代の嘘【団塊ジュニアなう】128回

1998年に放送されたドラマ「GTO」は日本経済の将来を予測していた!?四半世紀前のドラマだが年金崩壊、消費税10%、銀行破綻などが語られている。更に25年後の日本は人口減少・少子高齢化が進むので、明るい未来は想像し辛い。 ⇒ https://investor-brain.com/archives/17795

人口減少・少子高齢化が進む日本、経済力が鈍化し、社会保障費の負担が増える「2025年問題」「2030年問題」という言葉を耳にする。現在進行形で悪化している話であり、2025年・2030年と悠長な事を言っていて良いのだろうか? ⇒ https://investor-brain.com/archives/10608