人気の記事一覧

母は足が動かず、耳も良く聞こえない。部屋に入るとTVを物凄い音をかけて観る、まるで家全体に聞こえる大きさである。僕もうるさいと声を掛ける事に疲れてしまい、黙っている。母は洗濯物を干し終わると、もう足が動かない骨折してしまうと叫ぶ。僕は相手をしたくなくて、暫く挨拶程度で済ませたい。

1か月前

昨日は夫と共に特養に入所中の母に面会してきました。 ニコニコした母は元気そうに見えました。 でも、水分摂取量も減り高カロリー栄養剤しか摂取していません。 今を超えたらレベルもグッと落ちていくのかな…といった感じです。 この夜は夫とキャンドルを灯し静かな時間を過ごしました😌

11か月前

本当に冷蔵庫に何もない、買い物をしないとまずい。食パンとパスタが置いてある、玉子も。ケチャップでナポリタンを作れる。母がリハビリから帰宅、お腹が空いている。母はお茶が出ない、経営が苦しいんだろうと呟く。いつも何かをぼやいている。弁当を食べてもこんなに食べれない、ご飯が冷たいなど。

午前中、母はリハビリを利用する。午後に泌尿器科を受診、雨が降るので歩行器を移動させるのも一苦労です。職員が介助していて歩行器を運びにくそうにしていたので申し訳ない気持ちになる。病院は14:00から再開する、母の状態が今より改善されれば嬉しい。note生活も忙しない状況が続きます。

母がぶつぶつ言うけど、今日も無事に外出出来て良かった。味付けが辛いと言いながら焼きそばも食べてくれて、夕方まで寝てくれる。洗濯をしてくれたので僕が干せば良いだけだ、絨毯もまとめて干そう。最近は母が静かにしてくれるとほっとする。何か不満があると騒ぎ出すからだ。TVがあって助かるよ。

母が今日はリハビリだったけど、出発前の10時頃僕にぶつぶつ言っていた。僕は眠たいので対応できず寝てしまった。起きるとリハビリから帰宅して部屋で静かにしている。声をかけると怒られそうなのでリハビリの事を聞かない。テーブルのおかずが減っているので昼ご飯を食べた様です。満足しています。

2年で3人を見送った私が感じる、更年期から老年期への体の変化4つ ~入院している母と私の体について ~