人気の記事一覧

おたがいになぁ 不完全 欠点だらけの にんげんですがね。by 相田みつを

最近の出来事と、"国語力"について思うこと

2年前

自信がないことは必ずしも悪いことじゃない。 自信がないから自分を疑うことができる。 自信がないから迷惑かけないように改善しようと思う。 自信がないから自信をつけたくて頑張れる。 大事なことは、本当は自信がないけどプライドで固めている不完全な自分に、まずは気づくことじゃないかなぁ。

自分勝手なことをしている人を自分勝手と言う人はその人自身も自分勝手。だって誰もがその人のせいではない理由があるから。 だから自分勝手と言っている人を自分勝手と言っている私も自分勝手だ。 人はみんな自分勝手な生き物。だからこそ人を傷つけないように自分の行動を見直し変えていくことだ。

誰かのせいにするのでもなく、かといって全てが自己責任というわけでもなく… 人の中で人は成長するのだから この時代のみんなが抱えている問題を 「みんなで変えていこう!」 一人一人が今、自分にできることをして。 だって人はみんな不完全だから。 だから人は一人じゃ生きられないから。

目的は完璧にできることじゃない。今の自分から少しでも成長できるように努力している自分。だから悩んだり苦しんだりするのは決して悪いことじゃない。自分と向き合い頑張っている証拠。失敗も勇気を出しチャレンジしたということ。そんな自分を信じて失敗から貪欲に学ぶ。それが自己成長に繋がる。