人気の記事一覧

紫蘇漬け、成功。 美味しい〜〜〜! 甘みと酸味のバランスがちょうどよくて家族にも好評。 手作りすると全然違うね 今年イチ嬉しかった夫からの言葉。 後さあ、この紫蘇が激うま! …? 皆さま紫蘇漬けの紫蘇食べますか? 今年イチ衝撃的だったな。

「梅しごと」終了のおしらせ

10か月前

梅の赤紫蘇漬けの漬け方。

ゴーヤ作り、草取り、らっきょうの甘酢漬け、梅の赤紫蘇漬け、白菜の塩漬け、がほぼ終わった。パソコン、編み物のモップ、ぬいぐるみ作りは途中。

らっきょ。梅干し。赤紫蘇生姜。新生姜の甘酢漬け。胡瓜の馬場ちゃん漬け。この季節は楽しすぎる。梅干し以外は一週間もすればお味見できてしまう。待ち遠しい気持ちでワクワクがとまらない。案の定、漬けて3日目位から味見と称して浅漬けの物達をいただき、あと、もう少しだなぁと楽しむのだ笑