人気の記事一覧

【アウトプット】 なによりも大事にしていることは、研修後すぐに、学んだことをアウトプットする。 今なら、noteにまとめ直すとか、ブログとかXもアリ。 記憶が新鮮なうちに、知識を外に出すことで、学びがもっともっと深まるんですよね。 これ、生徒にも同じことを言ってます。

動物科学科:くずまき町牛とミルクのお仕事見学会

動物科学科:株式会社Nイヤサカ見学会

動物科学科:1年生の校外学習は岩手サファリパーク!

令和4年度校外研修(被災地研修)

令和4年(2022)秋の出来事から【総集編】

案の定全然楽しくない校外研修でした。       (\(\ ll|||💧       ( . ̯ . )      (")∪∪(") 校外研修の目的とかも何なのか謎なまま、、、 特に説明があった訳でもなく 意味不明なことやらされて、 なんのための校外研修ですか?

1年前

今日校外研修から帰ってきたよ! マジで地獄、、、 行きも帰りも隣の席の女の子が周りにいる数人の子を巻き込んで大声でおしゃべりしてて、疲れてる人達の気持ちも考えなよって思った そのくせ他の人達が少し喋ったら「うるさい」みたいな事をブツブツ言ってて怖っ、!って思ったよ

1年前

無理、、、、 ヤダ◞(˃◟̵◞̵˂⁎=͟͟͞͞ ⁎˃◟̵◞̵˂)ヤダ 行きたくないよ〜 (´□`;) 24人クラスで泊まる部屋が定員24人なんだけど、、 クラスのみんなで同じ部屋で寝るとか地獄、、 _(´ཀ`」 ∠)_ 行きたくなさ過ぎて準備全然終わんないw ヤバい💦

1年前

明日から学校の校外研修で隣の県の山奥に1泊2日宿泊するんだけど行きたくないよ〜 今日大雨だったんだよ? このままだと明日も降るでしょ? 雨天決行にしてよ! カッパ着てまでその研修に参加したいと思えないんだけど、、 周りの子達が楽しみにしてて、何でそんなに楽しみなの?って思う、、

1年前