人気の記事一覧

かなり前に、ある書店に行ったらセルフレジがあり初めて利用しわからなかったから店員にきいたら「以降心得てください」と謎の上から目線できたので「うるせーあっちいけ」と言ったらレジの下に隠れたよ(笑)。何あれ?若い男だったけど書店スタッフが何様だと思っているのだろう、と感じましたとさ。

人は能が登るとかえって馬鹿になる パート5 虎の子は現代っ子  昔も歴史も知らないと書いた 実は歴史を知ることは、 自分を守る事につながる 特に自分の過去を忘れるなどの障害は 後にパニック障害に陥りやすくなる ヒステリックとなり、 自分というものを無くす恐れがある

人は能が登るとかえって馬鹿になる パート3 能が登った人ほど本物の馬鹿であると書いた 例えば、虎の子は牛をばらす それを行ってきたのが、 第三番目の場所だ まずは、便利に使える物を探し出し 生贄として、自分達のいいように 使ってきたのだ いいように使う時代は終わったのだ

人は能が登るとかえって馬鹿になる パート2 僕は頭がいい 能が登った人ほど本物の馬鹿である とパート1で書いた 何故なら、カバー人生しか 歩むことのできない 愚かな者達だからだ それは、自分の人生を放棄した 本物の馬鹿だ 自分の人生を歩むことのない 本当の馬鹿であるからだ

ちょっとした小話 虎穴に入らずんば虎児を得ず