人気の記事一覧

ちょっと早く目覚めて山の散歩に出かけると 霧が晴れる間際に天から一条の光が降りてきました あらまあ美しいとカレンと一緒に世界の平和を祈ります 今、世界は隠されていたものが表に現れゴミが浮き上がり 組織がクレンジングされて来ました コロナもコオロギも戦争もゴミということでしょうね

1年前

カモシカに遭う山の散歩 やあ5年ぶりだね、どうしていたんだい? ずっと山を巡っていたのさ、あなたはどうでしたか 地獄のような5年間だったよ そうかい、大きな糧を得たようだね いや不安の中で右往左往していた 私に会ってそれが糧に変わるのさ と言ってポーンと跳んで消えた

1年前

考察の時間です 山の散歩 -1-

1年前

山の散歩で芽吹いたばかりのフキノトウを見つけました 早速、お婆さんと娘と私の食べる分だけいただきましょう 夕食はフキノトウの天ぷらです 昆虫など食べずに山で採れる旬のものを食べてくださいね あなたたちが食糧危機を恐れるほど私たちのキャパは小さくありませんよ と山が言いました

1年前

山ではシダが芽吹き、里では梅の花が咲き始めました。 立春を超えると山も里も春の装いになります。 カレンも春鳥の鳴き声を聞くなりブッシュの中へ入って行きました。 あらまあ、1人取り残されて途方にくれます、帰ってくるまでちょっと肌寒い早春を楽しみます。 さて、お昼は何にしよう。

1年前

2023年の節分は山にある海の底でカレンと過ごしました

1年前

山の散歩、春の鳥たちが渡ってきだして聞きなれない鳴き声でにぎやかです。 先週大学で最後の授業を終えた、28年間続けた教育者を辞めた。 6年間続けた娘を集合場所に送るお役ももうじき卒業して終わる。 長く続けた建築家も変わる時期が来ている。 春の兆しは新しい冒険に誘う、楽しいな

1年前

さくらとカレンと山の散歩に出かけた 今年の紅葉はまだ早いのか、眼を引いたのはこの一本 もう少し寒くならないと眼を見張るような紅葉にはならないのかしら さくら、カレン、楽しみは来週に先送りですよ よかったねえ

1年前

山の散歩は氷点下ですが日差しはかすかに春の匂いがしています、よく見ると木々の枝先には小さな芽が出ています。 冬至を過ぎると世界は新しい季節に進んでいます。太陽の光は次の季節へ進化を促します。 あたらしい世界の始まりです、ワクワクしますねえ、どうやら新しい世界の始まりのようですよ

1年前

カレンと山の散歩は霧の中です 霧が出るのは少し温かくなって春めいたからでしょうか、苔やキノコ、粘菌たちが元気になって話しかけてきます ボチボチ僕たちの世界へ来ないかい?植物や動物の世界もいいけど、こっちも面白いよ だって 確かにそうだけど奥が深過ぎて迷子になってしまうよ

1年前

カレンと山の散歩です もう最後の紅葉でしょうか、鮮やかな一本です さくらとカレンと過ごした山の散歩、楽しかったなあ コロナ騒ぎを契機に友人知人、人間関係の断捨離をして 言葉を持たないものたちとの関わりを多くしてきた おかげで姿を持たないパートナーもやってきてくれた 楽しくなるね

1年前

今年最後の山の散歩はカレント二人です、さくらは氷点下の山はパスと言って玄関でお見送りです。 この一年山では不思議な山の海を見つけたり、木々の葉っぱが落ちる音がお喋りをしているように賑やかだったり、土の中を流れる川の音を聞いたりした。 言葉がない世界は発見がいっぱいありました。

1年前

霧の朝にさくらとカレンと山の散歩です 頂上付近は晴れ渡りやっと美しい紅葉に巡りあいました 朝の陽の光は紅葉を際立たせ、美しい落ち葉の道に光を落としてなんとも美しい景色をつくり 枯れ葉の落ちる音が賑やかに楽しいおしゃべりをはじめます さくらとカレンと一緒に幸せな時間です

1年前

山はすっかり落ち葉です 心躍る鮮やかな紅葉は見られませんでしたが、苔と落ち葉のグラデーションもなかなかに美しい 鳥たちが残してくれた山のベリーがあったので美味しくいただきます、さくらとカレンも食べていました、美味しいのかい 今年はこれで食べ納め、ちょっと甘さが増していました

1年前

正月早々アビィは寝てる 私も風邪引いて寝てる、山の散歩はお休み 街にあって山に無いもの ことばと文字 お金と経済 宗教と哲学 次元が上がったり大きな変革後の世界では 必要ないかもしれませんね 忌まわしい疫病や愚かな争いの元になっているような 気がします 熱のせいで戯言です

1年前

山の散歩は氷点下、さくらはFILSONのハンティングポケットの中にいます 木々の葉っぱに残った雪が風に押されて、雫になって落ちてきます そこに朝日が当たって金色の雫になって降りそそぎ、まるで光のシャワーを浴びているようでした まるで天国だねえ とカレンと3人で空を見上げる

1年前

昨日の山の散歩は気温が10度を下回っていたので30年前のFILSONのオイルドジャケットを引っ張り出して来ました チャールズが着ていたbarbourと違ってゴールドラッシュに群がった荒くれどもが好んだ丈夫と機能が取り柄の無骨なジャケットです さあ、カレンとブッシュの中へ

1年前

山の海の底は水が引いていた カレンと一緒に探索を始める、結構な広い範囲で水に浸かる様子 深さは2メートルほどになるように周囲が盛り上がっていた 数々ある倒木も海の底で長くいたのか流木のような表情をしている そうとう昔から水が満ちたり引いたりしていたのだろう 山は不思議がいっぱい

1年前

かれんとさくらを引きつれて山の散歩、わたしはやまのべりーがたべたいだけでずが。 山では彼女たちはノーリードで自由に散策をします、でも私が帰ろうと思うと直ぐにやって来ます。 私の意図がわかるのです。リニア思考をやめてスパイラル思考にした時から私の意図を理解するようになりました。

1年前

カレンと萩すだれを楽しみます この時期の山の楽しみは秋の七草がそこかしこに咲いています うまくゆけば栗やキノコに巡りあうこともできます もう少しすれば山のベリーもいただけるでしょう 今年は美味しいジャムにいたしましょう 山に入ると自然のサイクルに同期されて負の要素が消えて行きます

1年前