人気の記事一覧

こども家庭庁の政策のPRに、子どもを使うことに問題はない?!

再生

子どもの主体性とわがままの違いとは?!主体性をねらいにした保育や子育てとは?!

子どもにお金をかけないと,逆に社会のコストが上がる?!

誰でも通園制度は検討会を、家族の日写真コンクールは修正をすることになったことについて

こども家庭庁は子どもがストレスや悩みを抱えていたら、訴えられる仕組みを作るというけれど、そもそも困っていたら誰かに訴えること自体が難しければ?!そんな子どもがストレスを抱えることになるんだと思うけど。それが解決方法だと思っているのだったら、ちょっと違うよと。

9月1日のこども家庭庁の会見で、ジャニーズ事務所性加害問題について発言があったけど、対応は形式的な手続きまでに留めた感じ?!もっと、子どもの福祉のトップとして、子どもを守れなかった責任を感じて、積極的に様々な問題に踏み込んで、絶対に二度と起こさない強い気持ちを見せて欲しかった。

ジャニーズ事務所を取り締まれなかったのは、なぜなのか?!

保育士による虐待はどこでも起きること?!