人気の記事一覧

ーウォンテッドリー 仲暁子さんー 日本で活躍している女性たち(3)

5年前

本で行動するキッカケを作る 自分を変えるのにはキッカケが必要です。そのキッカケは誰かの言葉だったり、映画だったり、本だったりいろいろとありますね。ある有名な人が言ってた言葉ですけど、本を読むのはキッカケをつかみたいからだと。本というものはそのようなために必要なんですね。

仕事の喪失感 仕事をやっていて喪失感を感じたことがたくさんあります。その時には全部放り出したらいいなぁと思ったりします。でも今、これもやっている、れもやっているで離れるわけにもいきません。休んだ方がいいかもしれませんが連続して休めないのでなんかいい方法がないかと考えています。

自分に合う仕事とは 自分で合っていない仕事を選んだりするといろいろと仕事が決まらないことがあります。やっぱりビジネスがうまくいくためには歯車がかみ合わなければなりませんね。歯車がかみ合わなければいつまでたっても仕事がうまくいきません。自分の個性を知って自分に合う仕事をしましょう。

人生とは自転車みたいなもの 人生ってどんなものか考えて時、自転車みたいなものだと思うんですね。自転車って漕いでいなければ倒れてしまいます。ビジネスも同じですね。コンテンツを発信しなければとか、メルマガを配信しなければとか、止まってしまえば倒れてしまうのがビジネスです。

集中力と忍耐!自分はいつも自由を求めているんですが、仕事・人脈・知識・家族、そのようなものに縛られていますね。一番何に縛られているかといいますと、ニュースとか情報なんですね。それらを突き詰めていきますと知識が豊富になります。知識を詰め込んでいくよりは集中力と忍耐が必要です。

諦めずに行動 よく年を取ったねと言われていますが、実際に年を取っているんですね。背中が丸くなって来たり、歩く速度が遅くなっている感じです。一番は忘れっぽくなることですね。ですけど人ってあきらめないでやっていれば案外目が出ることがあります。諦めずに行動するよう普段から心がけています

大切なのは情熱 情熱ってすごく大事ですね。自分もちょっと勇気がある、まぁまぁまじめな方でいろいろあるんですけど一番大切なものは情熱なんですね。だんだんと年を取っていきますと情熱は薄れてきます。情熱があれば何でもできますからローソクの幹を太くして長く情熱を燃やしていきたいものです。