人気の記事一覧

徹夜で勉強中。もう一生心の底から笑う事は無いと思う。人生1/3徹夜ペースで生きてきた。最終合格率3%の文系最難関試験を2つ抱え自主的に勉強している。4年4ヶ月休暇無しでバ先と勉強場所を複数に分け毎日8〜9時間勉強。最終合格後はさらに数万時間を別の学習に充てたい。

7か月前

今年の春くらいに他の受験生が誹謗中傷の被害に遭われていたから敢えて身代わりとなった。今度は私に誹謗を浴びせる人もいた。自己を恥じない生き方がしたかった。本来なら重大事案になってもおかしくないときに他の人は皆が皆見て見ぬ振りしていたよ。人間の本性が分かってある意味良かったです

7か月前

生きた証としての勉強≒受験

7か月前

一つ確かな事は受からない限り一生司法試験との闘いは続く。その過程において他の文系試験を次々と押さえていく路線を採択した(司法試験対策過渡期論と命名)。凄絶な自己との闘いの中でも副次的勝利は勝ち取れる。もし法曹や登記業の生涯年収が0円となってもやる。これは生きた証を残す自己との闘い

7か月前

遊ぶ時間が惜しい、笑う時間すら勉強に注ぎ込みたいという生徒がそれなりにいる事は知られていいと思う。凄惨で凄絶な自己との闘いの中にあっても私にも人間らしい感情が残っているんですよ。「勉強をしない生徒」を前提として作られた学校制度は勉強をすることを当然としている生徒"のみ"を潰す

7か月前