人気の記事一覧

クルクルクルクル ギューギュー クルクルクル ギューギュー ひとつぶひとつぶ 和紙玉づくり 直径5mmの小さな和紙玉さん♪ これから軽めの防水処理してから、耳飾りになります😊 アクセサリーを身に着けて ホッと笑顔に♪  『Atelier Lainotsume』

『小さな和紙玉』ピアス&イヤリング〜コーヒー染めカフェオレ色、天然オフホワイト色

越前和紙を使用した和紙玉 ドリップコーヒーで染めあげました♪ 先程、ちょこっと防水加工をしたので只今日光浴中です🌞 完全に乾いたら耳飾りに仕上げます♫ 『Atelier Lainotsume』近日発売✨ https://lit.link/atelierlainotsume

和紙玉と木版画

青空に和紙玉 無着色のナチュラルカラー コーヒーで染めたコはほんのりカフェオレ色 乾くと更に味わい深い色に変わっていきます 染め物は色の変化を見るのも楽しい✨ですね😊 Instagramも始めました♫ @atelier_lainotsume

アクセサリーのネットショップOpen♫😆 ライの名前から 「Atelier Lainotsume〜アトリエ ライノツメ」 今日でライがおうちに来て丸2年 ショップは今日からスタート! https://www.creema.jp/c/atelier-lainotsume/

和紙玉♪表面をもう少しなめらかに そして、少しでもお水をはじけるように改良中(実験中) Creemaでは販売中から展示になっています😸 やっぱりあ〜したいこ〜したい 妥協なく作れるのがハンドメイドの良いところだと思います 和紙の風合いを写真で上手く伝えたいなぁ〜