人気の記事一覧

それにしてもお腹が空いているのに食事にありつけない人たちがあまりに沢山通り過ぎていき、私も少し飢えた。お立ち寄り下さいと声をかけて「食べ物はある?」と訊かれるなんて。家族連れが訪れる時季は、八ヶ岳自然文化園でお手頃な食事が楽しめるキッチンカーなどの企画を是非!お願いします。

信州Day43 念入りに燃焼

信州Day25 土用間近の新月

木曜から月曜までの、お盆中の施術が終わってきのうは恵みの雨。庭と敷地の植物に手入れ。家族連れの多かった原村ペンションビレッジ周辺で一枠一人にしかできないサービスはどうなるかなーと思っていたけれど、明日が困らない程度にお客様の目にとまり、足に触れることで森の声を聴くことができた。

記録しておかないと刺激がぼんやりとしたものになってしまう。8/10からこのかたの動き。Rosetta(セッション)と昼食をゲットするための交流、東京から来ている人たちと会うこと、これからのために富士見の奥に人を訪ねること、運転すること という感じ。思考で吐きそうになったら植物。

お早うございます8月。 1-2 雑司ヶ谷セッション 3 長野県法務局 5-6 建築基礎ワークショップ受講 8 信州セッション 埋め草 10-14 信州セッションRosetta 27 サロン・ド・マメムラ出店 合間は笹原古民家(住まいではなく交流のための場) 毎日が夏休みのようだ。

信州month1(Day32)交易

他者のものがたりに誠実に付き合うつもりもなく何でもストーリー/物語が大事というのは勘弁してくれと思ったりもする。物語は聴き疲れる時だってあるし、自分の物語を見失ってうっ血状態になることだってある。滞りがとれて流れ出ることもあるし、他者が一所懸命彫ってくれて、洗い出ることもある。

…どこから知ったんですか?という個人からのご予約が時々ある。 (いまの十音の場合は毎日なければすべて「ときどき」夏が早い) お互い無駄な期待がないんだろう、当日お会いできることが全て。 もう存在を繕うことのできない年齢になった。今日は女学生生りたてさんからご予約。

富士見町であたたかいご縁をいただき、おためしでリフレクソロジー始められそうです。まずは、座敷童子のように椅子と一緒におりますから、お立ち寄りください。 30分千円 先着1名様無料! 7/18(火) 午後5時ごろから9時ごろまで 埋め草(富士見町落合富里9984-367)