人気の記事一覧

そうかぁ、過去の数々の恋愛ヒットソングの歌詞の、他者視点の構造。歌い手との関係性との構造のようなものを見たら、レン話さんにレン話師匠の価値観を歌わせたらよいのだろうなぁ。もしプロデューサーならです。

こうかな? こんなのはどうだろう。はちゃめちゃかもしれないけど、レン話さんがメンヘラ少女になったつもりで めんたねさんの心情のすり替えや、混ぜこぜにしたみたいな歌詞を歌う「世界平和のためには あなたが なすりつけ合いころしあいゲームに来て ころされてくれなきゃだめなの 絶対ね!」

ふと目が覚めてひらめいた発言は、めんたねさん「ぼくは女性である!!!」つづきを書くなら「ぼくが女性でないのではない、レン話さんが男性ならばレン話さんこそが女性だし、ぼくは女性ではないし、ぼくは女性なのである!!」すごいわけわからないけど、これ真理に近いのでは。