人気の記事一覧

【百年ニュース】1921(大正10)2月10日(木) 宮中某重大事件収束。宮内省「久邇宮良子女王殿下,東宮妃内定の事に関し,世上種々の噂あるやに聞くも,右御決定は何等変更ならせられず」と発表。翌日の紀元節に右翼が明治神宮に多数結集予定で山県も狼狽。中村雄次郎宮内大臣辞任。

+3

【百年ニュース】1920(大正9)8月31日(火) 久邇宮良子女王が日光伺侯から東京に戻る。皇太子裕仁親王との婚約内定以降メディアが頻繁に動静報道。27日久邇宮一家は日光田母沢御用邸避暑中の大正天皇貞明皇后訪問、共に昼食。日光輪王寺に4日間滞在後帰京。3日裕仁親王が日光へ。

【百年ニュース】1920(大正9)4月5日(月)皇太子(のちの昭和天皇:18歳)と婚約内定者の久邇宮良子女王(のちの香淳皇后:17歳)の婚礼が、当初予定されていた1923(大正3)から2年前倒しとなり、1921(大正10)となると伝えられる。→山県有朋の権威が失墜する「宮中某重大事件」へと発展。