人気の記事一覧

じっくり学業にって言ってられるのは、学部一、二年のときくらいだと思う。三年に入ったら、就活が始まり色んな選考に振り回される。でも一刻も早く金を得るにはそれは仕方ない。学費も私立だったら馬鹿にならないし、この矛盾を解決する方法は未だ発見されてないから、勉強も程々のレベルの大学を。

1年前

政治のイデオロギーでぶつかり合う現実は勝てる理屈が見当たらないからなのかと思う。例えば憲法に自衛隊の存在を明記する事一つとっても、これだけの争いを生むのは、実は政府自身もそれに寄与する理屈を組めないか、敢えて組まないようにしているのかもしれないが、先ず立法事実の精確な定義を。

1年前

岸田総理暗殺未遂事件。犯人は政治的な思想を動機に犯行に及んだと自供してるらしい。何より驚いたのが、安倍元総理国葬を閣議決定した事に怒り、また参院選出馬に要件満たさないので立候補出来ない事も不満に感じたという。彼自身が民主主義を脅かした現実は受け入れないといけないが、総理も怒れや。

1年前