人気の記事一覧

(つづき)そんなことなんかなくて、今どきスマホで 勉強や読書もできるんですよ。何もゲームや漫画ばかりしているわけじゃないんですよと。だから少しは若者?のぼくの気持ちもわかってほしいなって思います。っていう主張の漫画だろうか。どこに問題があるのだろうか。たぶんないと思うんだけど。

#レンタル話し相手さんの漫画内容考察 つまりレンタル話し相手さんの 今回の漫画の 主張の型や起承転結のパターンは なにかというと、 電車の中とかで(?)スマホを見るのが?見る若者が?悪だと主張する人が(老人?)いる。 真面目じゃないと言いたいのだろうけど そんなことな文字数

#レンタル話し相手さんの主張漫画考察 もしレンタル話し相手さんが 仮に今回の漫画の主張内容で 非常に問題になり炎上することがあるとしたら例えば「介護施設の職員やアルバイトとして雇用されている立場で老人ケア業務を放棄」だろうか? 「スマホばかりで何もしてくれない」は正当な権利?

「スマホばかりいじる現代人は悪である」ってそもそもだれが、いつの時代を指して、いつの時代に言ったんだろう? 言った人いるいない 具体性あるない によらず、たとえば スティーブ・ジョブズさんがそういうこと言ったこととかあったりして。ないか?わからん。いるなら だれが言ったのだろう。

原典に戻って見てみると、若者だ老人だなんて一言も書いてなかった「現代人」と書いてあるだけだ。 元晴さんとミロさんのやりとりを見て、その後に あれ、老人の話なの?と錯覚してしまったかもしれない。 じゃあもし「現代人」なのだとすると、どうなんだろう。現代人じゃない人の主張なのか

おかしいなぁ ありもしない「はずの」課題が どこかから 湧いて出てきてしまった

スマホいじり 現代人 https://grapee.jp/1016586 検索すれば、批判的意見とか そういう記事とか いくつも出てくるのかもしれない。

#レンタル話し相手さんの漫画内容考察 つまり型というのは 繰り返しにはなりそうだけど 「こういう時やこういう場所で、こういう人物がこうすることが悪だっていう こんな人がいるけど、それはほんとうに悪だろうか?ぼくはそうは思わない。なぜならこういうことだってできるし、あるからだ。」

もちろん ぬるぬる質問を想定すれば、こうかな?「介護施設の利用客としての老人が、ぼくに、業務範囲対象外かもしれない、あやとりの相手を求めてきたんですよ!これはおむつ換え業務とは異なります。そんな応じる義務のない要求にまで応じていたら勤務時間いくらあっても足りませんよ」なのかどうか

こういうのを口実にして、たとえば介護施設の職員またはアルバイトが、勤務時間中に 明らかに長時間(トイレ休憩などの時間を遥かに超える)スマホいじりばかりして、利用者に必須の ケア業務を怠ったとしたら、その場合は 漫画の筆者が悪になりそう https://note.com/nen_no_tame/n/n692760a0c7cf

もちろん もしこれがこういう立場だったらどうなるだろうか という思考実験中なので レンタル話し相手さんの今回の漫画はこうに決まってる!だからレン話さんを #レン話師匠 というタグをつけてまで 集団で誹謗中傷 侮辱叩き煽り いじめいやがらせ攻撃の誘導してやる!なんて言っていません。

#レンタル話し相手さんの漫画主張内容考察 今回の場合は もしそういうこという老人がいるのだとしたら どんな 老人なのかよく見ないといけないと思う。 ただ単に自分にかまってくれない若者をけしからん気に食わん気に入らん嫌いだゲホゴホンしているのか、 それとも老人ホーム職員が文字数

こんなことを書いているとあたかも自分が「なんとしてでも。嘘やデマ風評を拡散してまでも、あるいは別人の出来事などをなすりつけぬれぎぬ着せてわら人形にしてまでも。レンタル話し相手さんのことを悪に仕立て上げて叩きまくりたい人たちのグループ界隈の一員」のようじゃないか。自分は、違います。

#レンタル話し相手さんの漫画主張内容考察 #スマホいじる若者が気に入らない老人問題 ちょっと原典に戻って確認しないといけないけど、もしこれ万が一、電車の中かどうかによらず、目の前で明らかに困っている 子どもや年寄りがいるのに スマホばかりで何にもしない若者またはおじさん文字数

#レンタル話し相手さんの漫画の主張の型 を勝手に真似や利用や応用させてもらったら、いくらでも 思考実験がはかどりそうで、逆にかえってすすめるのが 恐ろしい。 仮題「チーズケーキ問題のおじさんはほんとうに悪だろうか。ぼくはそうは思わない(のだろうか?)なぜならば(その根拠?)」

おかしいなぁ、なぜか #レンタル話し相手さんの漫画主張内容考察 していたはずが、 #スマホばかりいじって何にもしない問題 #レンタル問題 #何にもしない問題 にすり替わってきてしまいそうになってきた。 なんでもそちらに流れていってしまう。なんでだろう。なんでだろう。