人気の記事一覧

ワイヤーの歯列矯正を始めて2年4ヶ月ほど経過しました。 もしかしたら9月ぐらいには外せるかもしれなません! 今は噛み合わせの隙間を埋めるためにゴムかけをしていて、激痛ですが、早くワイヤー外したいので頑張りたいです。

マスクしてても唇乾燥してリップ塗りたいときあるけど、矯正装置付いてると… 「んまんま」が出来ないよね。 経過:矯正の影響で歯がずれて右の奥歯の角でしか物噛めなかったけど、左でも軽く噛めるようになってきた。矯正についてはコチラhttps://note.com/btnyan3035/n/n95f5fb66bd17

3年前

SH8からSH6の顎間ゴムに変えてから、痛みもすごかったけど抜歯の隙間ほぼふさがってきててびっくり。 やはり顎間ゴムは大切だ。うっかり付け忘れて寝落ちすることもあるけど本当もったいない。 でも動きが遅いのか、奥歯を動かす装置を前回付ける予定だったのが来週になった。どきどきだ。

3年前

今日は月一回の歯列矯正の診察日。初めて矯正歯科を受診して、2年と半年が経ちました。本日より微調整に入ることになり、装置に装着する小さな輪ゴムをもらいました。今日から1ヶ月間、一日8時間以上の『ゴム掛け』が始まります。大変だけど、美魔女になるために(笑)…もう一息!がんばろう👊✨

SSRO退院から1ヶ月~結婚式参列~