人気の記事一覧

10月24日の振り返り ICFジャパンチャプターのコーチングプラクティスに初参加。相手への関心を持ち続けることと沈黙を恐れないことを念頭に臨む。経験豊かなコーチが「斬り込んだ」とも感じられる鮮やかな問いを投げ、クライアントはしばし思考の旅に出る。この域にはまだまだ。

2月11日の振り返り コーチ養成講座のアシスタントの日。講座も折り返しを過ぎ、それぞれのキャラクターも癖もくっきりしてきた。シンプルに質問するのは難しい!要約やフィードバックを返したあと、すぐ質問に移ってしまうとクライアントが混乱しそう。コーチのペースと思惑で進むのは避けたい。

2月8日の振り返り セッションにおいてコーチはニュートラルであるべき、なのだがコーチも生き物。相互セッションのパートナーが療養中なのは聞いていたが、zoomが映した様子に心が痛んだ。ためにストレートなフィードバックを躊躇った自分がいた。仕方がないのか、まだまだ甘いのか。

2月6日の振り返り 仲間のコーチとプラクティス。私のテーマは実家をどうするかといういつものネタ。話しているうちに、家という「ハコ」ではなくて周囲の自然やコミュニティを失いたくないんだなと気づく。何をするかdoingの奥になぜそうしたいのかbeingがあった。やっと辿り着いた感。