人気の記事一覧

「コンビニの肉まんウマすぎ」中国人妻談

伝説のすた丼屋監修、ファミリーマートの「すたみなまん(卵黄風ソース入り)」を食べた料金や感想、カロリー等の栄養成分まとめレビュー!ガッツリ醤油味でニンニクが効いています。パワーが付きそうですが、大事な人と会う直前は要注意! ⇒ http://osakadrinker.com/post-43892/

ローソンと横浜中華街「江戸清」の共同開発の中華まん、特撰肉まんを食べた感想や料金、カロリー等の栄養成分まとめレビュー!タケノコが入っていて、肉肉しくも食感も楽しめます。通常の肉まんと比較すると大きくて、ハイカロリーで料金は約2倍! ⇒ http://osakadrinker.com/post-43064/

現世界グルメ異聞『ピザまん』

有料
100

ファミリマートとモスバーガーのコラボ(監修)メニュー「モステリヤキ肉まん」を食べた感想や料金、カロリー等の栄養成分まとめレビュー!甘めのテリヤキソースが入った肉まんですが、からしが付いてくるので子供も大人も楽しめると思います! ⇒ http://osakadrinker.com/post-43270/

ファミリーマートの中華まん「麺屋はなび監修 台湾まぜそば風肉まん」を食べてみました。”とろっと卵とピリ辛台湾ミンチのやみつきになる味”というキャッチフレーズ通りの美味しさでした。気になる料金やカロリーについてもまとめています。 ⇒ http://osakadrinker.com/post-34970/