人気の記事一覧

細く細く話すごと読む秋ともし ………… 読了の手強い本。第一次大戦時から第二次大戦終結時までのドイツの台所、及び家政の変遷を様々なテーマから読み解く、というような。米の資本主義と独の社会主義が同じ共同キッチンの実験を目指していく様やら、ナチスの空虚なイデオロギー先行やら…面白難し

見えているものの全部が部品なの 一緒にちがう色した飲みもの …… 鶏おでん。夏場に作る事あまりないけど、今日は肌寒かったので正解。8月半ばは大戦関係のものを視たりする…どうしても。『日本のいちばん長い日』視ようか…岡本版をNetflixで見つけたし。一昨年は原田版と『野火』視たな

今はまだ壺に隠れているだけだ 私の神さまを消さないで …… 『軍』ってカテゴリーでもって人を仕分けするセンセ…軍って軍人か救世軍かプロレス界隈でしか聞かないんだけども。90歳…従軍はせずとも空襲にはあってるだろうに…6月に『ひめゆり』を観た。証言者のご婦人方は同年代。認識の違いよ

なんかサー 気持ちがさー 疲れてるんだよねー 心に余裕がないんだよねー 心もおやすみしたほうがいいかな・・・

2年前