声は埋もれる、それでも出るなら声を上げる
あなたはやりたい習い事を子供時代に経験できてきましたか?
やりたい習い事があるならどんな子供も同じように経験できないなら格差、不公平以外の何物でもないとわたしは強く感じてます。
何が言いたいのかというと、親の収入や生まれた地域によって
習い事が出来る出来ないが決まってはならないはずです。
親の世帯年収と子供の学歴がイコールになっているのはみんな既に承知のはずです。
それなのに未だに声を上げる親が少ないのは恐れているからだと思います。
私自身、中卒です。
コンプレックスがなかった訳ではありません。
今もこの国のどこかで興味のあることに憧れが憧れのまま触れることなく、習い事としてその世界を覗くことができない子供がたくさんいるはずです。
そんな事実を知りつつも声を上げない私も恐れているからです。
だけど、恐れのままおかしな格差を格差じゃないかと声をあげないまま年をとってしまう事こそ最も怖いことだと気づきました。
子供の権利を奪ってはなりません。
習い事と書きましたが、結局は塾に行かなくては受験は難しいですし、一定の能力があれば全員合格でいいじゃないか‼️
それは言い過ぎかもしれませんが割と本気で思っています。
塾に行くには金がかかります。
金がある世帯じゃなきゃ行けないじゃないか。おかしいじゃないか。
逆に言うと、職人になりたいから、腕を磨きたいから、中学を卒業したら弟子入りするという権利も認めていいんじゃないかと感じています。
もしも我が子がそう願ったなら、一言
『そんなに甘くねえぞ。。。』
と多くの親は言うでしょう。
いいえ、私中卒で働きましたがとっても良い経験となりました。
どんな選択も子供自身が自分の人生ということを考えるように幼いなりに、例え間違いだったとしても本人なりに興味のある分野に進みたいと機会を望んだなら、等しく触れられるチャンスを与えたいと願っています。
親の価値観や親の収入、田舎すぎて機会に恵まれない、と言うのは不公平すぎやしませんか。
まあ、私の主張が届くことはありません。
あまりに学力学力だと勉強以外の価値が埋もれてしまいかねません。
自分が本気になれる世界で生きる選択をする勇気こそ最も価値があります。
学びはお勉強だけではないですよね。
先人たちが必死に導き出した叡知が勉強で尊いものと分かってはいます。
しかし高すぎるんでないの???
言うほど就学支援も手厚くはありません。
どうおもいますか?
勉強を望む子供が勉強の機会に恵まれないのは自己責任でないのは明らかですし、声を上げない大人の私たちは子供の未来に無責任やしませんか?
どんな子供も機会を等しく与えたい、
子供を持つ、もたないは関係なくみんなで生きる社会、この国の進むべき未来が子供です。
ぜひ日本国民全員で考えてみてほしいです。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?