見出し画像

SIer1年目の教科書【自習編】

文系でSIer企業に内定をもらった! けど何を勉強していいのかわからない。。 
プログラミングは疎かパソコンも詳しくない。。 

という人向けにSIer入社決定〜入社1年(できれば半年)の間にすべきことをまとめたいと思います。 

 私は文系の大学卒でSIerに入社し、現在働いて5年目を迎えました。内定決定時パソコンに詳しくなかった私ですが、入社前の学習を頑張ったおかげか、入社した時から理系・文系など意識することもなく仕事をすることができました。(入社決定後の研修は逆におさらいになったくらいです。)

 研修や仕事についていけなくて会社を辞めてしまう新人もいて、とてももったいなく感じることがありましたので、入社の前に必要なことを記事にさせていただきました。 

 では早速ですが、わたしのおすすめはズバリ以下の2つです。

 ・パソコンの操作を覚える

 ・基本情報技術者の勉強

 具体的に詳しくご説明します。 

【 パソコンの操作を覚える】

文系でパソコン操作がいまいちな方は、できれば入社前にパソコンをたくさん触っておきましょう。(Windowsが多いと思っていますが、念のためMacなど他のものでないか確認しましょう。) 入社後は、研修をしてくれる企業が多いと思いますが、タイピングが遅かったり、パソコン操作が拙いと肝心の内容に集中できない可能性が高いです。なのでパソコンの操作を覚えるために 

 「①タイピング速度を上げる」 

 「②ショートカットキーを覚える」 

に取り組みましょう。 

 『タイピングの勉強をする』

 IT企業ではみんな当たり前のようにブラインドタッチをしています。(まあ最初ブラインドタッチできなくても仕事していれば嫌でもできるようになりますが。。)しかしながら、つまらない理由でパソコンが嫌いにならないためにもタイピングの速度を上げておきましょう。 具体的には、 ①手を置く場所を覚える。 ②タイピングの練習をする で終わりです。練習のソフトとしては、寿司打が有名ですね。 http://typing.sakura.ne.jp/sushida/ 

『 ショートカットキーを覚える』

  Ctrl+C・Ctrl+Vは知っていますか?、では Alt+tab はどうでしょうか?ショートカットキーは仕事の生産性を一番高めます。私は入社半年後くらいに本を買って勉強をしたのですが、IT企業に勤めた人が一番最初に学ぶべきものと言っても過言ではありません。 「本を一冊買う」か「ショートカットキーをまとめたWebサイトを印刷して勉強する」のがおすすめです。 最初は使いにくいと思うショートカットキーもあると思いますが、使っていくうちに慣れてくるのもありますので、ある程度使ってみてから、使えるショートカットキーかどうか判断してみてください。      

【基本情報技術者を勉強する 】

 情報系の基礎知識を勉強するとともに、プログラミング・SQL ・ネットワークの勉強になるIT業界でおすすめされるとてもよい資格です。「試験に合格する」という目標も立てやすく自分であれこれ勉強するよりも手っ取り早く有益です。 基本情報技術者は4月と10月に試験がありますので、「入社直後の4月に絶対に受かる」と目標を立てて勉強してみてください。 https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/fe.html 

 また、基本情報技術者の午後試験では、「プログラム」と「SQL」の問題がでます。この部分は仕事でも確実に使う部分となりますので、資格習得の範囲を超えて勉強してみてください。 

『 SQLを勉強する』

40歳以上の先輩はSQLを書けない人も多かったりしますので、SQLができるだけで重宝されることもあります。   

『 プログラム言語を勉強する』

  基本情報技術者の午後試験では「C言語」「Java」「Python」「アセンブラ言語(CASLII)」の4つからどれかを選択する形式となっています。(2020年9月現在) 会社で使用する言語を教えてもらって、使用しているものや近いものを選ぶのが良いと思います。 


 よいエンジニア人生となりますように!