見出し画像

#897 シューズの寿命は?

ランニングシューズの寿命ってどうなのよ?

現在、僕がガーミンに登録しているシューズはこれ。


5足を使いまわししているわけだが、
ガーミンはこうやってそれぞれのシューズの走行距離を管理してくれるから便利だよね。
644kmを寿命の目安としているね。


・買ってから3年で寿命を迎える(履いてなくても)
・500~1000kmが目安
・寿命を過ぎたシューズは、機能劣化は勿論、怪我に繋がる



シューズを裏返し、ソールの意匠がすり減っていたり、ミッドソールが露出していたりしたら、ぜひ買い替えを。なお、ソールが片側だけすり減っている場合は、着地に問題があるチェックにもつながります。たとえばかかとの外側がすり減っている人は、着地の時に「がに股」ぎみになっているかもしれません。着地に偏ったクセがある人は、ソールが部分的にすり減りやすく、他の部分がまだ綺麗でもできるだけ早く買い替えた方がいいですね。ソールがアンバランスなすり減り方のまま走り続けていると、安定感がなくクセも良くなりません。シューズの買い替えとともに、正しいフォームも身に付けましょう。


と、言うわけで、僕は600kmを目安にしようかな。
ソールの減り具合と相談して。

でも、『寿命を過ぎたシューズを履き続けると怪我に繋がる』っていうのは、初心者にとって驚き、良いこと聞いたって感じだな。



ポチっとね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?