見出し画像

#1120 1000m4分切り、7月2週

WEEK 1

ラン歴:3年2ヵ月(65歳、最終目標サブ3.5)
サブ4.5達成 2022/11/12
右ふくらはぎ回復中

現在マラソンを頑張っているが、速くなるためにはどうしたらいいか。
インターバル、閾値走、ペース走。

勿論それが王道なのだろうが、1000mのような中距離を鍛えるのはどうかと思った。1000mを4分切れれば、それなりのフォームで走っていることになると思う。つまり、中距離が速くなることはフォームの形成に役立つのではないか、と。

ドタドタ走りたくないからね。

と、いうことで、今週から1000mを4分で走りきるためのトレーニングを開始した。右ふくらはぎ回復途中で、ダイジョブかと突っ込まれそうだが・・・

200mからスタートして徐々に距離を伸ばしていく。まずは週に3回程度からかな。

1年で4分切りたいなぁ。



7月9日(日)


7月10日(月)①

Jog    700m
WS     60m x 3本
DASH   200m

ウォームアップに700mのジョグ、そして60mのwsを3本。
で、200mのダッシュ。
最初はジョグのつもりで走りだし、ジョグの速い版の気持ちで走った。


7月11日(火)②

Jog    700m
WS     60m x 3本
DASH   200m

走り終わった後、ちょっとハァハァしたなぁ。
もうちょい軽くいかなきゃ。
最初の50mはジョグでね。



7月12日(水)


7月13日(木)③

Jog    700m
WS     60m x 3本
DASH   250m
Jog    3km

今日は250m。
『最初の100はジョグでいい』という気持ちで走った。
出来るだけリラックスして走ったつもりだが、走り終わってハァハァ。
最大心拍数は、159。
1000mの1/4でこれかぁ。


7月14日(金)

ドリル     3分
WS      60m x 3本



7月15日(土)


今週は

走った日 3回
総距離  650m




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?