#743 中4日空けラン

12月9日(木)

 中4日空けてのラン。ふくらはぎが疲れている感じがしたので大事をとって休養していた。


僕のジョギングは、

・ボルグスケールで11~13あたり
・ピッチが185spm以上
・走り終わった時、息が切れてないこと

ボルグスケール
トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われている。


僕のマンションから実家まで

 
 最初からペースが早かったなぁ。1キロ走ったところでボルグスケールはすでに14。なので、13に戻そうと落としたつもりだがそのまま行ってしまった。最後は15まで上がっちまったような。走り終わった時も息が切れていたな。イカンイカン。もっとペースを落として余裕で走らないとジョグではないぞ。



ピッチは良し。最初の700mは速歩なのだがなんかコツを掴んだような・・・



実家から僕のマンションまで


 お昼を食べ終わって20分ほどしか経っていないが普通に走れた。さっきと同じ轍を踏まないようにゆっくりペースで入る。ボルグは12~13。うん、最後まで快適に走れた。




ピッチはグッド。

右足底部は全く問題なし。感謝。



ランニングスタンス

・意識するのは胸と膝
・ピッチと脚の回転
・気持ちよく、リズムよく走る
・一番大事なことは楽しく走ること

してはいけない

・急に距離を伸ばしてはいけない
・痛み、違和感があったら走ってはいけない
・スピード練習は週に2回以上してはいけない
・タイムを追求してはいけない




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?