見出し画像

#1007 高校一年生の時は・・・

忘れもしない高1の時の陸上競技会。
1500mで僕は、

5分26秒!!

これをキロ換算すると、

3分37秒/km

えっーーっ、こんな速かったんか。

クラスでも速い方だと思っていたが、特別速くは無く、
速い奴は5分切ってた。

ネットで検索してみたら高1の平均タイムは男子で6分18秒だと。
(4分12秒/km)

これでも速いわ。

と言うか、今が遅すぎるのか。


僕は高校生の時、運動部には入っていなかった。
運動と言えば、朝学校に行く時に遅刻しないように電車から降りて学校まで走ったことくらいか。

僕はいつも遅刻ギリギリだった。
東京神田に学校があったので(正則学園)、地下鉄の新お茶の水駅で降り
そこから学校まで1キロ弱だと思うが懸命に走ってた。
革靴でね。

月曜から土曜日まで毎朝だったので、それが多少良かったかもしれない。

高校生くらいから20代前半までが身体の全盛期なんだろうな。

今だったらたぶん7分をやっと切るぐらい。

ボォーっと生きてるとこうなるのか。


僕が高1の時は1973年。
競馬ではハイセイコー、甲子園では江川卓。
それぞれ怪物と言われていた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?