マガジンのカバー画像

日記 / in-kyoの縁側

123
日々の出来事、季節の風景、ぼんやりと頭に思い浮かんだことなど暮らしの観察日記のようなものをポツリポツリポツリと書き始めてみようと思います。 気軽に腰を下ろして、ご近所さんがやっ…
運営しているクリエイター

#日記

100円玉 6月15日

昨日は気分はすぐれないし、暑かったし。 一日家に引きこもっていたかったのだけれど、 郡山ま…

9

そんな日もある 6月14日

今日も天気がいい。すでに夏のような強い日差しが降り注いでいる。 窓を開けて聞こえてくる鳥…

10

梅干を仕込む。枇杷葉を干す。6月11日

 梅干しを仕込むために追熟をさせていた梅を、いよいよ塩漬け作業。 季節しごとは何年、何回…

14

月に一度のおいしい時間 6月8日

今日の夜は月に一度行われている、Mさんのお料理がいただける内々の食事会。季節ならではの食…

9

ふくいくたる香りとは 6月7日

今年も和歌山県のひとみずさんに注文していた 自然栽培で育てられた南高梅が無事に届いた。 無…

長谷川ちえ
10日前
9

お山のベリージャム 6月6日

♪6月6日に雨ザーザー降って来て♪ ~ あっという間にかわいいコックさん♪と、 子供の頃は6…

長谷川ちえ
10日前
8

あんざい果樹園のお庭へ 6月4日

午前中から用事があって夫君の車で福島市へ。 Gさん夫妻にお会いして美味しい台湾茶を頂きながら あれこれおしゃべり。お二人はご親戚の結婚式に列席するために 明日の夜の便で台湾へ旅立つとのこと。 あちらの結婚式はどんなものなんだろう? 大量のヤクルトやカップヌードルが積んであって何だろう?と尋ねてみると お土産に買って来て欲しいとリクエストがあったとのこと。 軽くてもそれだけでスーツケースがパンパンになってしまいそうだが、 そんなことも含めて、楽しみで仕方がないというお二人の空気

雨予報の日曜日 6月2日

朝、家を出るときには晴れて陽が射していたというのに、 天気予報通り10時に開店する頃にはし…

長谷川ちえ
2週間前
11

私はこの1週間何をやっていたのだろう 6月1日

あっという間に1週間。 あっという間に6月。 5月が瞬く間に過ぎて行き、今日から6月が始まった…

長谷川ちえ
2週間前
16

母とごはん食べてテレビ見て 5月24日

実家に帰って何があるでもなく、私が特別何かをするわけでもないのだけれど、母とごはんを食べ…

長谷川ちえ
3週間前
21

蔵前へ、そして千葉へ 5/23

千葉の実家へ1泊の予定。 いつもだったら新幹線で上野から千葉へ直行するのだが、たまには 少…

長谷川ちえ
3週間前
16

雨のち五月晴れ 5/20~22

5月20日 月曜日 雨のち晴れ 先週に引き続き今週も月曜日が雨。 お店の営業日にはsnsで店内…

長谷川ちえ
3週間前
9

完成!自家製ハーブティー 5月19日

はい。できました! 先日、草刈りついでに摘み取ったハーブや野草たち。 湿度が低い今の時季、…

長谷川ちえ
4週間前
13

お店の匂いと記憶5月18日

足元も見上げた木々も、in-kyoの花壇も。 どこもかしこも緑に溢れている。美しい季節だな。 花壇のことが実はずっと気になっていた。 三春で移転openの際にシンボルツリーになればと、ホームセンターで 買ったユーカリの苗。当時は高さが1mもなかったはずだが、 今ではやや見上げるほど。外からはウインドー越しに店内が見えないくらい葉が生い茂っている。ほんの1株と思って植えたアイビーは、ズルズルと 調子良く蔓をのばして縄張りを広げている。アイビーよりも先に植えていたはずの先輩ロー