見出し画像

歌とピアノとチェロとパーカスの夕べ2023/8/26

神楽坂には、若い頃に1度だけ行ったことがあります。その時は合唱関係で知り合ったお兄さんに連れていってもらったワイン屋さんがとても良くて、酒が苦手な自分でも美味しく飲んで帰ってきたのを覚えています。
そんなおしゃれな街だから、いつかまた来たいなーなんて思っていたのだけど、浅岡さんを追うようになってから3回も来ることになるなんて予想すらしてませんでした。同じ都内でも、ライブが開かれる会場にあわせて色んな所に行くことになって、新鮮な気持ちで足を運ぶことができます。

ということで、今回は神楽坂のThe greeで行われた「歌とピアノとチェロとパーカスの夕べ」を聴きに行ってきました。

「変態達の集まり」と浅岡さんが言うだけあり、共演の皆さんはどんな曲でもステキにしてしまう猛者達です。原曲のイメージを壊さず、かつこんな風に変わっちゃうの~?という驚きの連続でした。たまにアレンジバージョンで演奏されるとがっかりしてしまうことがあるけれど、そんなこと微塵も感じさせない音楽を聴かせていただきました。

1部2部共に良かったけれど、個人的には1部の方が好きだったかな。2部はちょっとMCが長くて聴く姿勢の緊張感が途切れてしまった(ま、楽しかったんだけどね)。それでも、楽器の紹介とか、演奏者それぞれの楽器に対する思いなど興味深い話を時間を取って聞いてくれたのは楽しかったし、浅岡さんのギターやピアノを弾く姿を見られたのもレアで良かったな。ライブの数日前に僕が「キラキラな音」と書いたスタインウェイのピアノについて、ピアノ奏者の吉野ユウヤさんも全く同じことを言っていたのがとても嬉しかったです。


今回のライブに合わせてということじゃなく、浅岡さんのCDを色々聴きながら、この曲聴きたいなぁと思っていた曲が次々出てきたので密かにほくそ笑んでいました。タイムカプセルについてはnoteでも書いていたのでタイミングばっちりで嬉しかったです。

今回の個人的ベストは2部最後の「世界の果てで逢いましょう」かな。最後の曲ということで自分も襟を正して聴いたこともあるけど、4人全員の集中力が最高潮に達し、化学反応を起こしていたように感じました。曲の雰囲気もあり、ちょっと神がかっていたような。配信見直すのが楽しみです♪そんなことで、最後の最後で今回1番の刺激を受けることとなりました。

今回は次の日が地元で自分の演奏ということで、弾丸もいいところで体力的に大変ではありましたが、あまり広くない会場で演者に近いところで聴けるのは足を運ぶ価値がありました。
次のライブは10月までないようなので、しばらく地元でお金をためます笑

では、また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?