見出し画像

他者の視線がないとイキリがちになる[6/8-6/14の日記]

とうとう生活リズムが崩れ出した。

本を深夜1時から読み始め、深夜3時に寝て、朝10時に起きるような生活を送ってしまっている。このままでは昼夜逆転してしまいそうだ。

そろそろネジを巻き直していきたい。

オンラインランチを楽しんだり、他者の視点が情報発信に与える影響を考えたり、広告とマーケティングの古典を読んだり、青山ブックセンターに出かけたり、インプットしたり、本を買ってもらえたりした1週間。

🍆6/8(月):オンラインランチ

Twitterの知人とオンラインランチ。

ふとしたきっかけから兄弟・血液型当てゲームが始まる。実は、僕の特技なのだ。相手が油断&情報が多すぎなければ、かなりの確率で当たる。飲み会とかで盛り上がるので、タマにやる。

ただし、結構頭を使うのと、相手が身構えてしまうと、よく分からなくなる。今回も回数を重ねるごとに、当たる確率が落ちていった。

こういった会話の熱中みは、オフラインでもオンラインでもあまり変わらないし、リモートコミュニケーションに慣れてきたせいかもしれない。

(散歩の記録:三軒茶屋のお洒落な八百屋でズッキーニを買う。太い)

画像1

🚲6/9(火):他者の視線

渋谷まで自転車を1時間ほど漕いで、本を買いに行く。

そのままカフェに寄る。いろんな人が混ざり合う公共空間。背筋が伸びるし、自然と発信する内容も変わってくる。物理的に他者を意識できると、過激なことを書こうとする指が止まる。

自然と発する言葉もイキったものになっていないか、下書きに入れるものを意識的に増やす。パノプティコンを意識。

(散歩の記録:青山ブックセンターで念願だった『CONTEXT DESIGN』と『掃除婦のための手引書』を購入)

画像2

😳6/10(水):イキってて赤面する

ウェビナーや打ち合わせが続き、珍しく1日の予定が立ち込んだ。

予定が立て込んでいると、いつも以上に慌てるし、それだけで何かを成し遂げた感になってしまう。自己充足した偽の成功体験に溺れず、もう一度「守破離」に立ち戻る。

最近のnoteやTwitterを見返すと「イキっているなー」「それでいて行き詰まっているなー」と自覚する。赤面。アウトプットを見返すこと、大事。謙虚に生きたい。

📗6/11(木):古典を読み返す

また「本を読む行為」がしっくり来始めた気がする。最近、文字ばかり追っていたのが、没入することができるようになってきた。まとまった時間を作ること。「本を読む自分」に恍惚とならずに目的を持って読むこと。

古典を見直している。

特にマーケティング・広告系の古典。これらのジャンルは、日々新しい本が生まれ、新しい潮流が生まれ、そしてわかりやすく面白い。

一方で古典は変わらない価値や本質を突きつけてくれる。古典と新作を行き来することで、新しい発見を得られる。

あえてカフェで仕事をしてみる。捗る。環境に慣れると気持ちがだれる。「飽き」にこれから向き合っていかないといけない。

🌱6/12(金):新緑の朝

天気が良い。雨上がりの香りが心地よい朝。

木々は雨に濡れると、生命感のある香りに。世田谷区は公園が多く緑が多いが、自然の生命力はどうしても欠けている。田舎とは、同じ1本の木でも五感に訴えかけるものが違う。

cotree advent noteをTwitter疲れについて書かせてもらう。

自分のnoteの書き方を見直している。今回は広告ライティングの感覚で書いてみた。あまり熱量が乗らなかったし、いつもより言及も少なかった。

では、どうすれば熱量が乗るのか?

1つは、言い続けることでアカウント自体が持つ熱量。しかし、以前111本まとめて読んだ時「これまで知らなかったクリエイターのnoteからも熱量を感じる」経験があった。違いはなにか?

これについては、いま読んでいる『CONTEXT DESIGN』にヒントがありそう。

(散歩の記録)
知り合いの店が再開したので、飲みに行った。「太るからいけない!」と思っていても、瓶ビールを頼んでしまう…。糖質ゼロの瓶ビールが欲しい。

画像3

☔️6/13(土):インプット祭り

頭が重い。昨晩、飲んだからというのもあるが、雨が降っていると、体が重くなってしまう。

昔から雨には良い思い出がない。駐車場に落ちて頭を縫ったのも雨の日だったし、自転車で転倒して指の骨を折ったのも雨の日だった。もう体が「雨=嫌な日」で記憶してしまっている。

午後から、習慣にしている「インプット祭り」を開催する。

インプット祭りとは
3時間と決めて、黙々と溜まったタブ記事などを読み、感想やメモを書いていくインプットタイム。まとめて時間を決めて読むことで、記事同士がつながったり、共通点を見つけることができたりする。

今回、特にはまったのは、ホットリンクのムロヤさんのこの記事。ペルソナではなくミューズを持つ。そしてミューズは原体験から生まれてくるのだろうなあと。

📗6/14(日):本を買ってもらうとは?

引き続き、重たい天気。

「そんな時は筋トレに限る」と、再開したばかりのソーシャルディスタンススポーツクラブに行く。入り口では消毒・検温・マスク必須の厳戒態勢。スタッフさんも、顔全体を覆うフェイスガードに、プラスチックの仕切り板。

体を動かしていると、余計な感情が排され、思考が純化されていく。

この時考えていたのは、こんなこと。

共感が多かったので、ワイヤーでもさくっと書いてみようかと思う。STDUIOでうまく作れないかしら。また一つ、趣味のウェブサイトのネタが貯まってしまった。

---

動き出したいし、動き出す。

↓週報まとめ

↓Twitterもやっています


いつもサポートありがとうございます!サウナの後のフルーツ牛乳代か、プロテイン代にします。「まあ頑張れよ」という気持ちで奢ってもらえたら嬉しいです。感謝。