マガジンのカバー画像

日々の断片

18
日々の断片を残したいと始めた週報。この時期に、何を思い、何が起きていたかを記録する。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

地元のスモールビジネスの衰退、その先にある暮らしの貧困化

地元の店が閉店すると「寂しい」「悲しい」「残念」と思わず口にしてしまう。何年も行っていないし、思い出してすらいなかったのに。 「閉店を惜しむ客がいるのに潰れてしまう店のリアル」という記事をきっかけに、「よく知る店が無くなる」ことの喪失感の正体を少し考えてみた。 地元のスモールビジネスの衰退愛着がわく店。そんなキーワードで想像するのは、地元に密着した個人店だ。 心を緩ませる味わい深いコーヒー、知らない人と知らない自分を発見できるバー、インスピレーションで世界を広げてくれる

湯河原、猫を借りて泊まれる宿「まいきゃっと」が最高だ。

猫を借りて泊まれる宿に行った。最高だった。 場所は、湯河原の「まいきゃっと」安い部屋だと1泊4,263円から。GoToトラベルも適用できて、かなりお得。猫を部屋に連れて行くプランは別途料金がかかります。 プランによると思いますが、設備はそこまで整っていないので、その点は注意。どちらかというと民宿感や民泊感あります。 まいきゃっと 神奈川県足柄下郡湯河原町福浦244-1 もともとのコンセプトは「里親体験ができる宿」。「トライアル」というプランがあり、猫カフェにいる猫ちゃ