見出し画像

生命保険契約照会制度

こんにちは!はせがわです!

今日は7/2、今年183日目で2021年の折り返し地点です!

そんな今日は昨日7/1から始まった保険業界の制度をご紹介します!


【生命保険契約照会制度】

▶︎被保険者の死亡または認知症の場合
▶︎相続人は利用料3,000円(税込)を払えば
▶︎生命保険会社全42社に保険契約有無を確認できる

死亡保険金の請求権には3年の時効があるのですが、親族が保険契約の有無を簡単に調べられる良い制度です!

どんなに良い保険に入っていたとしても請求をしなければ、ただお金を捨ててしまうことになります。

そのような状況を改善する制度です!


生命保険契約照会制度のご案内


例えば、僕がどんな保険に入っているかを両親は知らないので、僕に万が一があっても請求のしようがありません。

その制度ができたことで、スムーズな請求が可能になりそうです。

保険は入口より出口が大切な金融商品です。
いざという時に約束していた保険金が届けられなければ意味がありません。

請求漏れが少しでも少なくなるように保険業界も進んでいます!

はせたく

各SNSでも発信をしているのでフォローよろしくお願いします!


【LINE公式アカウント】

登録者300名超、不定期ですが保険や社会保障に関するお知らせをしています。ご質問などはこちらからお願いします。


【Instagram】

子育て世代や若い方へ向けた保険やお金に関する情報発信をしています。

【Twitter】

プライベートでつぶいています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?