見出し画像

X(ex-Twitter)をフェードアウトする方法


1.はじめに


 ご訪問ありがとうございます。スターリンク衛星が見えたhase3001です。

 さて、台風も過ぎ、夏もそろそろ終盤という感じもありますが、いつも通り、サウンドクラウドからのウィークリーセレクションをお送りいたします。



2.Weekly Selection 2023_WK33


 さて、今週も、SoundCloudからセレクトしたプレイリストお届けいたします。1時間程度のプレイリストとなりますので、自由な時間にお聞きいただければと思います。内容は、チルな曲、Lo-Fiな曲、EDM、エレクトロニカ、アンビエントなどなど、私の好みの電子音楽が中心となりますので、お気に召すまま、お楽しみいただければと思います。(49分09秒)


※再生時の音量にご注意ください。


3.(雑談)note「つぶやき」をXのように使ったら?


 10数年使っているX(旧:Twitter)ですけど、tweetdeckも有料化されたようで、なんとなく無料からの脱却がいまいちできない50代の私でありますが、これは、これで、そろそろ、潮時(死語)なので、フェードアウトしてみようと思っています。

 と言っても、そんな、フォロワーに、都度都度、期待されるようなツイートをしていたわけでもなく、まじりっけなしの「私的つぶやき」だったわけで、「イイネ」の数が、ビジネスイイネに近い、ごあいさつ程度のマーキングが大半なので、やめようが、どうしようが、影響はほとんど皆無なんですけど・・・

 まぁ、ちょっと自意識過剰に、「吐き出したい!」「共感してよ!」って、承認欲求は、この歳になっても、√3(ひとなみに・・・・)なわけで、noteでちゃっかり、つぶやいていこうと思います。

 今後とも、同情、共感、ビジネス、適当に「スキ」ください。大概、喜びます。そして、フォロワーが減ったら、やめます。(小さいっ!)
 

4.おわりに


 と言うことで、今回も、たわいもないブログに最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。すこしでも「楽しい!」を共有いただけたならば幸いです。

 では、また次回。



サポートいただければ、うれしいです。 さらなる楽しい音楽ライフに向かって・・・